fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

竜の社

DSC01621_20210518165209e7c.jpg

九頭竜神社は、美しき竜で彩られていた。
扉を閉める鍵は双竜が、御手洗場の青銅は今にも動き出しそうだった。
DSC01616_20210518165206197.jpg

あっ、そういえば来るときにジブリ映画に出てくるような建物が山の上に見えたっけ。
DSC01563_20210518165207f00.jpg

今日も坂を一歩一歩、登ります。
            ノムラテツヤ拝
IMG_3318.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

打ち拓きの神事

201701111117491.jpg

ふふふ、相変わらず楽しいことを仕掛けますね、ひでこさん。
夏至の日に、オンラインで三千人を集め、コロナ禍の現状を打破するために、皆で祈る。
それをクラウドファンディングという手段で募集し、もう463名、426万円が集まっている。
https://bit.ly/2SY2u7j
「夏至の日・打ち拓きの会」とあるが、僕はその裏にあるテーマを強く感じる。
この前、指宿のリヒトで講演させてもらったとき、大倉さんの鼓の音を動画で聞かせてもらった。それは脳から天へ抜けていく祈りのような高音。大きなものを動かす、ただならぬ力を感じた。
DSC02440_20210518114823b7c.jpg

指宿には薩摩富士の開聞岳が聳え、そこは実は隠された次元の扉になっている。今もある目に見えない天の岩戸を、大倉さんの鼓と三千人の祈りで拓き、新たな空間を作ろうとしているのではないか?
DSC02530_2021051811482212a.jpg

ひでこさんは大学時代に出逢った沖ヨガから、その教え「断行、捨行、離行」の頭文字をとって「断捨離」という言葉を作った提唱者。まずは自分の家を片付けることで新たな空間を生み出し、心に一筋の光が差し込むのを体感。今度は家族の空間を断捨離し、やがて日本各地にダンシャリアンという弟子が生まれ、目に見える物質の断捨離と目に見えない心の断捨離を実行した。断捨離は日本から世界へ飛び立ち、これから宇宙へというところでのコロナ禍。でも、ひでこさんは、まるでこの世界を予想していたかのように、指宿のスパをリトリート施設として断捨離の力で蘇らせた。巨大なホテルの断捨離に成功したら、次に向かうのは、やはり指宿という空間だ。それを動かすには、開聞岳の力を貸してもらわないと。そのために大倉さんの鼓と気合いが必要なのだ。
これからは「あらゆる智と体験を共有し、皆で幸せの道を歩む時代」。この夏至の会は、その象徴となる御神事になっていくのだ。
大倉さんの鼓も楽しみ、そしてひでこさんが目に見えないサムシンググレートに動かされ、これから鹿児島、九州、日本、世界を切り拓いていく世界を心より楽しみにしています。
https://bit.ly/2SY2u7j
             ノムラテツヤ拝
DSC02850.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶景世界46

046_20210518081626117.jpg

冬が始まりを告げる12月、極北の地「アイスランド」に世界でも稀な「氷河のトンネル」が出現する。首都のレイキャビークから車で3時間ほど東へ走ると、ヨークルサロン湖のほとりに出る。今にもタイヤが切れそうな礫岩の道を更に20分行くと、山の斜面に青白い氷河が見えてきた。ここがヨーロッパ最大の「ヴァトナヨークトル氷河」だ。
道脇に車を止めて外へ出ると、寒風が肌を刺す。アイゼンを靴に装着し、氷河上に足を踏み入れた。アイゼンの爪で氷河を削りながら登っていくと、末端に大きな入口がぽっかりと開いている。おそるおそる中へ入ると、さっきまで吹いていた風の音は止み、とても静かに。奥へ行くほど、氷河の色はグラデーションのように淡い青から深くなっていった。
極地に氷河は数多あるが、これほど蒼く見える場所を僕は知らない。その理由は年中強風が吹き荒れるため、トンネルの上部、つまり氷河の先端に雪が積もらないのだ。そこへ日の光が直接差し込むことでトンネル内をクリスタルブルーに輝かせる。
「氷河は七色の太陽光を封じ込める唯一のもの」
アイスランドでは、そう信じられている。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |