マウナロア採用2021-06-04 Fri 16:56
![]() よっしゃー、教科書掲載がついに20枚目に突入したぞー! まずは皆さまに質問。世界で最も高い山は言わずとしれたエベレスト(8848m)、では海底から含めて一番高い山は? 答えはハワイのマウナロア、その高さはなんと1万7170mにもなる。この中央に写っているのがマウナロア、地平線から地平線まで丘のような裾野が続くのです。そんな思い出深い写真が、中学生3年生の地理(帝国書院)に採用された。選定者の方々、どうも有難うございます。多感な中学生たちに、この広大な光景がどう映るのかを楽しみにしています。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
デミハンバーグ2021-06-04 Fri 13:31
![]() 骨を折っていようと、雨や霰が降ろうと、無性に食べたくなるもの。それが、家から近くにある洋食屋の特製ハンバーグ。 シェフは日本山岳会に所属し、植村直己さんや田部井淳子さんとも親交があった猛者。 ![]() 特製デミグラスソースにギュギュっと固められたハンバーグ。その味は、んもうマックス。僕が今まで食べてきた中で、間違いなく一番美味いデミハンバーグだと思う。 ![]() 「どうした、骨折したのか?」 店員さんやシェフまで厨房から外に出てきて聞いてくる。 「はい、根室で、、、」 これからの人生で、僕はあと何度この最強ハンバーグを食べられるかな? 一口食べるだけで幸福になる味に引き寄せられ、僕は通い続けるのだろう。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
絶景世界632021-06-04 Fri 08:06
![]() 僕の故郷に、名もなき池があった。 伏流水が沸き、そこに水草が生えていたが、地元民の一人が飼っていた鯉を放した。 ある日そこを訪れた写真愛好家が撮影、フォトコンテストで入賞し、名もなき池がSNSの力でモネの池と命名された。 今では、土日になると日本各地から訪れる観光地に。すぐ脇にあった小さなカフェも、いつの間にか大きくなっていた。 どうです? こんな美しい場所が岐阜の山奥にあります。ぜひ一度、いらして下さいね。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|