fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

大好きな夫婦

IMG_4640.jpg

大好きな夫婦がいる。群馬県桐生市に住む野口ひでさん、みどりさん夫妻だ。
阪根大学に入られている方は、阪根大学2のヨガのカリスマ講師と言えば分かって頂けるかな?
ひでさんは、いつどんな時も穏やかに軽やかに人と接し、緑さんは内に秘める炎のような愛を常に周りへ配り続けている。
IMG_4642.jpg

本当に仲の良い夫婦とは、自分たちが仲良しだとか、旦那や妻に愛されていると言わない。だって、そんなことを周りに言わなくても互いに分かっているし、信じあっているのだから。野口夫妻はまさにそんな感じ。一緒にいるだけで仲良しさが細胞に響いてくるのだ。
IMG_4645.jpg

先週、僕は桐生へ行き、野口さん主催の講演会で話させてもらった。その夜の懇親会も大いに盛り上がり、今度は秋に夢の講演会を開催しようということになった。
それが一昨日から募集をかけている、桐生講演会。
https://tetsuya89.wixsite.com/kiryu
IMG_4686.jpg

ペルーから帰国した阪根学長、北陸の小松から山元副学長、そして自分と最強冒険家の関野さんが集い、集まってくれた人たちが極上の幸せに包まれる究極の講演会を開催したいと思う。
さぁ、昨日追加募集をかけてもう少しで満員御礼。間違いなく、爆笑の講演会になると思います。今回も主催は大好きな野口ご夫妻、それもたまらなく嬉しい。
                  ノムラテツヤ拝
IMG_4681.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

箱根の別荘

DSC07702_20170213175329e30_202106181657108ff.jpg

コロナ禍になって大きく変わったこと。それはリモートの力だ。
会社のオフィスに行かずに、リモートで仕事をする人たちがこれほど多くなった世界はかつて無い。それにより都心に住む人たちが、自然豊かな場所に別荘を持ち、二重生活を始めた。
今日紹介するのは、友人のAさんが持っている箱根・仙石原の素敵な別荘。ペットと一緒に老後に定住しようと購入したが、それが叶わぬ夢となり売りに出すことに。
大涌谷を見渡せる仙石原の高台に、土地とログハウスの別荘のすべてをひっくるめて、何と破格の1000万円以下で。まさに今の時代にぴったりな「自然豊かな箱根の一等地の別荘」を手に入れられる大チャンス。
Aさん宅のPVがありますので、どうぞご覧ください。
https://youtu.be/HCCvoiZbqaU
そして箱根の物件に興味がありそうな方がいらしたら、どうぞシェアして頂けたら幸いです。家は誰かが住まないと、悲しんでしまうので、良い人と御縁が結べたら嬉しいです。
           野村哲也拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

彩雲とアホウドリ

SKY04782.jpg

太陽が雲に隠れると彩りが生まれる。
彩雲、まさに自然界の造形美がそこにある。
マリアさまのような女性が妊娠した姿、馬が走り出す姿、雲は変幻自在に姿を変えていく。
SKY05111.jpg

佇んでいたアルバトロス(アホウドリ)が、水面を蹴り、やがて飛翔する。
SKY05659.jpg

鳥って間近で見ると、どうしてこうも美しいのだろう。
          ノムラテツヤ拝
SKY05710.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶景世界77

077.jpg

瀧は白から、うっすらと黄金色に染まっていた。振り返ると、日がだいぶ傾いている。
瀧に近づいていくと、夕日に飛沫が反射して、大きな虹がかかった。一枚、一枚、感謝しながら撮影する。そして滝壺まで行くと、虹はさらに姿を変えた。
一般的に虹は180°の半円だ。しかし太陽光が射し込む角度によって、稀に円に見えることがある。残りの半円が滝つぼの中にも現れ、まあるい虹の真ん中には小さな黒い影が。ファインダーから目を離し、肉眼で確認すると、その影は自分だった。
僕は膝をついた。そして自然界の仕組みを、また一つ教えてもらうことになる。
「僕たち生きとし生ける者は、すべて七色の虹の中で抱いてもらっている。それらが普段の生活では、見えないだけ。でも水の飛沫と地形、そして太陽が組み合さったある瞬間だけ、虹の抱擁が目の前に浮かび上がるのだ」
自然界は、いつも僕たちを見つめている。見つめていないのは、僕たち人間の方なのかもしれない。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

絶景世界 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |