fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

豊饒な遺跡

DSC06489_20210830115005846.jpg

野イチゴが実をつけ、ハマナスの花が咲き誇る浜辺に、B遺跡はある。
DSC06013_20210830115004916.jpg

縄文時代が続くピラミッド型の遺跡。目の前には利尻岳が浮かび、豊饒な海が凪いでいた。見晴らしの良い所、尖っている山、壮大な海、つまり気持ちの良いところに、昔も今も人間は住みたがる。
DSC06449_202108301150047f9.jpg

縄文の心を古神道として受け継ぎ、それらが磐座から神社仏閣の社になる壮大な日本の歴史。僕らが今見ているものから、古代をすぐに感じられるということに手を合わせる。それは、僕らがどこから来て、どこへ行くのかを、示してくれている。遺跡を見る、それは自分を見ることに他ならない。
             ノムラテツヤ拝
DSC06480.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶景世界150

150.jpg

ガラパゴスで一番好きな場所、それがバルトロメ。
ピナクルと呼ばれる尖った岩の元にあるその場所は、いつも僕に自然のスケールの大きさを教えてくれる。
僕たちはただこの地球にお邪魔し、生かさせてもらっている、と。大地からは、ハイブリッド植物たちが生え、風に揺られている。展望台へ一歩一歩登り、視界が開ける。これこれこれ、逆光にピナクルが浮かび、まるで桃源郷のような光景が浮かび上がった。
         ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

絶景世界 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ムラサキウニ

IMG_6059.jpg

愛する稚内に着いたら、すぐにノシャップ岬のあの店へ向かった。
もちろん頼むのは、特注のムラサキウニ丼。どうだぁぁぁぁ、この迫力は!!!
ウニにはバフン派とムラサキ派がいるが、僕は断然ムラサキ派、それもこの道北のムラサキウニは世界一と確信している。
芳醇な甘みと旨味が口内に膜を張り、最後に高貴に満ちた香りがフッと鼻へ抜けていく。あぁぁ、間違いなく極楽はココにある。
ホタテも勿論、道北が一番美味い。そこにパッツパツのイクラと共に。
IMG_6062_20210829172714e57.jpg

北海道、それも道北は美味い物しかない。
RXT04442.jpg

さぁ、お腹も満たされたので、未だ見ぬ、知らぬ場所を求め、撮影に出かけますか。
              ノムラテツヤ拝
RXT04445.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

日本最北空港

DSC06412_20210829121851775.jpg

青森の旅から、渡り鳥のように次の旅へ向かう。
眼下にはサバンナような風景が見えたかと思えば、タイガの森が広がっているようにも。
DSC06420.jpg

機体は最終着陸態勢へ入り、輝く海の脇へと降りていく。
DSC06432.jpg

日本最北の稚内空港へ。階段を降りると、アザラシがお出迎え。名前は出汁之介(だしのすけ)という。
           ノムラテツヤ拝
IMG_6049.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶景世界149

149.jpg

夕日が沈むと、雲がみるみると焼け始め、それらが完璧に湖に映り込む。
まるで次元の扉がぽっかりと開き、すべての次元が繋がり合う。今でも想う。あれは奇跡の夕焼けだったと。
ここはウユニ塩湖、世界屈指の夕焼けが見られる聖域だ。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

絶景世界 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>