fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

高知へ

DSC04313.jpg

47都道府県の世界一を紹介する新刊。
去年からこの本を作るために、日本中を飛び回っていたが、骨折のため一時中断いた。でも、「骨折しているから取材出来ないのではなく、骨折していても取材出来ることから始めれば良い」とのアドバイスをもらい、2か月前から活動を再開。今回の旅の地は、高知県だ。
羽田から飛び上がった飛行機は、機体を傾かせて西へ進路を取る。遠く青空に天を突くのは富士山。眼下には湘南の浜が続き、江ノ島が見える。
DSC04324_2021080216471028d.jpg

やがて富士上空へ。
DSC04345_20210802164710846.jpg

山中湖や河口湖が輝き、雲の中に鉄分を多く含んだ夏の褐色富士が悠然と聳えた。
            ノムラテツヤ拝
DSC04364_20210802164709493.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

今の積み重ね

IMG_5969.jpg

目の前の現象に、落ち込んだり、ガックリしていませんか?
見通しの立たない未来に、あたふたしていませんか? そんな時は、温泉にでも入って、心と体を緩めましょう。
過ぎ去った過去を後悔するより、まだ見ぬ未来を恐れるより、今日、この瞬間、地球によって生かされている自身の命に感謝して。きっと、今この瞬間という連続が、過去にも未来にも繋がっているのでしょうね。あなたが今日、生きていてくれて有難う。
             ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶景世界122

122_2021080208040112a.jpg

空港へ向かうと、スタッフが興奮気味に走り寄ってきた。
「今日は一年に一度あるかないかの晴れ方よ。ワイアレアレがこんなにはっきり見えるなんて・・・」
カウアイ島の中心に屹立する最高峰、それが標高1570mのワイアレアレ山。年間降水雨量の平均は1万2000mm、過去最大降雨量は1万8000mmと世界一を誇る雨の山だ。
「てっちゃんはカウアイ島の何が好きなの?」
ディープハワイ隊の仲間たちから聞かれる度に、「この圧倒的な緑の世界」と伝えてきた。その源がこの山であり、ハワイアンの数々の歌で神秘性を持って語り継がれてきた。
ワイアレアレの語源は、ハワイ語で「あふれ出る水」、または「波打つ水」という意味で、何百年もの時間をかけて浸食を繰り返してきた。そのあまりの神々しさから「世界で最も美しい山」として山岳愛好家に愛されるほど。でも、僕はまだ一度もその全貌を拝んだことが無かった。
それが今、目の前に。そしてこれからヘリでカウアイ島を一周する幸運さ。
よっしゃぁ、出発だ! ヘリは音なく空へ浮き上がり、一気に聖なる山・ワイアレアレ山を目指す。
「今年のベストフライトになる」
ヘリのパイロットも、華やかにそう呟いた。
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

絶景世界 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |