空時間2021-09-19 Sun 18:15
|
回復途上2021-09-19 Sun 17:15
![]() 左足も順調に回復している。 まだ違和感はあるけれど、1日に2キロくらいは歩けるようになってきた。 ハードな登山は出来ないけれど、少しくらいの里山ならトレッキングポールを使って上がれるように。 有難いな、全身の全細胞に感謝する日々、少しずつ体が思い通りに動くようになり、筋肉もつけたいところに付いてきた。 北海道からも旅ガラス。信州に向かう前に、山梨へ。ここで以前から噂に聞いていた磐座に立つ巨木を見に出かけた。 階段を一歩一歩上がれる嬉しさったら無い。自然と気持ちが高揚し、天へ昇っていくようだ。体力も少しずつ戻ってきているのかな。 ![]() 山に気を預けることで、僕の体を上から引っ張ってもらう。だから疲れない。最後の一段を登ると、そこには巨大な磐座から生える巨木が。 ![]() 根本の岩場を見ると、ここに種子が落ちて、壮大な命の旅が始まったことを知る。こんな奇跡のような光景を見せられると、僕は思わずにはいられない。 「生きてるだけで、まるもうけ」。この天国のような地球で、生かして貰えるだけで、有難いことなのだ。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
奈良隊募集2021-09-19 Sun 13:27
![]() 「どうせやるなら徹底的に、自身の経験をすべて注ぎ込んで旅を作り上げよう!」 僕は今まで世界中のツアーを20種類ほど手掛けてきた。アラスカのオーロラツアーから始め、南米のマチュピチュ、パタゴニア、ウユニ塩湖、ギアナ高地、ガラパゴス、レンソイス、南アフリカ600キロの花園、ナミビア、アイスランドなどなど。 でも、外国に出られない今、国内を歩き続けることで、日本の凄さをまざまざと知ることに。昔の日本はこんなにクールだった。。。言いたくないが、この言葉にどうしても収束していってしまうほど魅力的だった。 ![]() 47都道府県すべてに足を踏み入れたのは16歳の時、それからも時間を見つけては国内中を歩いてきた。そして今年と来年とかけて、その総決算をしようと思う。今まで誰もやったことのないツアーをする。観光地には一切足を踏み入れず、古代日本の力を存分に感じる旅を。そのHPがこれだ。 https://tetsuya89.wixsite.com/website-2022 ![]() 今年の12月から来年の12月まで、津々浦々を巡り、古から続く日本の美を全身で感じてもらうため、自分が今まで隠していたところ、こっそりと通い続けた場所へ、参加者をお連れしようと思う。 ![]() 満員だったため書かなかった今年の11月の奈良ツアーに若干名空きが出てきたので、今から募集をかけます。 ![]() 奈良ツアーのテーマは石文化。磐座から始まり、縄文から飛鳥にかけて、人々は石をどのように使い、どんな風に想いを封じ込めてきたのか。11月13日(土)~11月14日(日)にかけて、誰もやらないディープ奈良ツアーを開催します。ご興味のある方は、僕の方(fieldvill@gmail.com)へ連絡頂ければ、旅程や旅費などの情報を送ります。 ![]() あっという間に埋まりますので、コレダ!とご縁を感じられた方は早めに手を挙げてくださいね。 ![]() 伝説の旅になる、、、そんな確信めいたものがあります。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
絶景世界1702021-09-19 Sun 08:28
|
| ホーム |
|