fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

縄文村

IMG_6340.jpg

コスモスが咲く中、縄文の村を訪れた。
やはりここも見晴らしがよく、気持ちの良い場所。
DSC09839.jpg

ここで笑いながら、幸せに暮らしていたんだろうな。
大地から立ち上るエネルギーがそれを語っていた。
DSC09843_202109242007179cb.jpg

すべてのものには記憶が宿る。だから地球は限りなく重層的なのだ。
         ノムラテツヤ拝
DSC09849_20210924200717efb.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

センスの塊

DSC09737_20210924122108e47.jpg

センスの塊。
縄文人たちの、このデザイン性の斬新さと飽くなき探究心には、心を強く揺さぶられる。
幼少から大自然をくまなく観察し、その風景を自分の心に取り込む。そしてあるとき、発動するように土偶や土器へ刻まれていく。
DSC09741_202109241221082eb.jpg

土器や土偶、織物に表現されるのは、身の回りの自然たち。彼らの、彼女らの頭の中には、どんな自然が、どのように刻まれているのか? それらを知る唯一の物が、この残された縄文品なのだ。
DSC09751_20210924122107333.jpg

いつ頃発見され、何で作られ、何処から出土した。その考古学見地も大切だけれど、僕は、これを作った縄文人がどのように楽しく生き、熱く命を燃やしたのかを知りたい。
             ノムラテツヤ拝
DSC09766_20210924122107f11.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶景世界175

175.jpg

南米の秘境、ギアナ高地に出かけたのは3回。
そのどれも思い出深いが、3回目の旅は忘れることが出来ない。
世界最長のエンジェルフォールズが、前日の雨で2倍ほど太くなり、満月が煌々と飛沫を照らしていた。
あまりの美しさに、この世ではなく、あの世の風景かと錯覚するほどの美を湛えていた。
人生で忘れない風景がある、それはなんと幸せなことなのだろう。思い出すたびに、僕は残りの寿命を考えてしまう。
           ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

絶景世界 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |