fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ソニー生命

DSC_1026_20211002181502e26.jpg

よっしゃ、よっしゃ。
ソニー生命保険の2022年風景カレンダーに、南アフリカの花園写真が採用された。
嬉しいなったら嬉しいな。飾られた部屋に涼やかな風が吹き抜けますように。
             ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

社のつくり

DSC01071_20211002160120032.jpg

「秘密の社は、どのような造りなのか?」と質問を頂いていますので、今日はその説明を。
ハチの巣の壁の下に鳥居が建っていますが、そこへ行くにはもろい砂岩の階段を上っていきます。
DSC01085.jpg

行きはよいよい、帰りは怖いのパターンですね。
DSC01097_202110021601197d1.jpg

でも、間近で見上げるその壁の美しさは、地球の美を強く感じさせます。
DSC01094_20211002160119fd3.jpg

お隣には、こんなキノコ型の磐座もあるのですよ。
            ノムラテツヤ拝
DSC01105.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶景世界183

183.jpg

イタリアのドロミテ地方は、一般的に南チロルと呼ばれる。
ここは10円で買えるチロルチョコのモデルになっただけでない。今は分断されてしまった、オーストリア・インスブルック周辺の北チロルを合わせた広大な一国だった。
ドロミテから昔の州都メランに建つチロル城を見てから、北上を開始。200箇所のヘアピンカーブを走り抜け、最後の丘を越えると、女帝マリアテレジアが愛してやまなかったインスブルックが見えてきた。
山々が屏風のように180度連なり、その下に低い建物で揃えられた町並みが広がった。
美しいというよりか、格好良すぎる。
リンクス(山猫)と森の中で出逢う自然豊かな地。
ここも住める。いや、いつか住んでみたいなぁ。
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

絶景世界 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |