蔵王2021-10-05 Tue 16:01
![]() 南東北隊の宿泊地は、愛する蔵王。ここの温泉は青白く、トロトロな硫黄泉。 ![]() 身を浸すだけで、体の隅々に効く。 翌日は見事な快晴。今まで蔵王に10回は来ているが、ここまで晴れたことは無い。エコーラインを通って、蔵王の御釜へ。エメラルド色の水が御釜の中で輝いた。 仲間たちからも、なんて美しいの。。。とため息が出る。 ![]() そう我々のツアーは、天気もまた旅の予定に組み込まれる。ペルーからいつも、天気の神様が、僕らを見守ってくれているのだ。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
まねき鮨2021-10-05 Tue 12:08
![]() 蔵を時間ギリギリまで見せてもらい、マー君に名古屋まで車で送ってもらう。 老舗まねき鮨さんの戸を開くと、愛する人が待っていてくれた。 加藤さん、僕は加藤さんの人間としての上品さと佇まいに惹かれてしまう。そして名古屋に来たときは出来るだけ色々勉強させてもらいたい。 緊急事態宣言あけだからか、大将もノリノリで、最初から全開だ。僕の大好きなカニから始まり、 ![]() 愛する塩落花生。 ![]() ビールで乾杯して、すぐに日本酒へ移った。さっきまで義侠さんの蔵を見せてもらっていた話をしたら、大将がこういう時のために、と奥からごそごそ。目の前には20年ものの義侠の若水が出された。味はもちろん最強。古酒らしい紹興酒の香りを纏い、味は酒米若水のどっしりが際立った。 ![]() 極上のサザエから、 ![]() 大アサリ、 ![]() マツタケとコウタケの卵とじと続き、 ![]() ![]() アオリイカの干物を見せてくれた。 ![]() 「僕、イカの中で最も好きなのが、アオリイカとスミイカです」 大将の頷き方から、加藤さんが事前に伝えていたことを確信した。さすがスマートだなぁ。 「緊急事態宣言もあけたことですし、ちょっと贅沢に」と出されたのは、いくら、ウニ、白子の丼ぶり。 ![]() これは反則ですね。でも義侠若水と恐ろしいくらいフィットした。 ![]() イカ尽くしの皿では、大好きなスミイカまで出してもらい、倒れそうになる。 ![]() そしてアオリイカの干物を炙った逸品に、僕はノックアウトさせられた。 ![]() アオリイカの旨味と甘みが凝縮され、そこに焼いた香ばしさが入ることで、絶叫の味。 ![]() 「こんなウマいアオリイカ、僕初体験です」 大将は優しく笑った。ここからはまねき鮨さんの真骨頂、押し鮨が出され、どれもみな、キラキラしている。 ![]() お腹が膨れてきたところで、やっぱり野村さんと言えば、、、とウナギが。 ![]() 加藤さんを見ると、わざと視線を外した。僕が食べ物で一番好きなウナギを、中盤で入れてくるなんて。大人のアテンド力を見せてもらう。最後は握り、コハダや甘えびで締めた。 ![]() 強烈にウマい。まねき鮨さん、どうもご馳走様でした。 加藤さんとの夜は、まだまだ終わらない。この後、秘密のワインバーでみっちり3時まで。大人の凄さを教えてもらいました(笑) ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
絶景世界1862021-10-05 Tue 08:13
|
| ホーム |
|