fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

光と闇

TEN07483.jpg

光を主にするか、闇を主にするかで、見える世界は変わってくる。
今日も、地球照、綺麗だよー。凛と輝いています。
        ノムラテツヤ拝
TEN07486.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

赤字講演会

IMG_7603.jpg

一年に一度だけの「マイナス講演会」がある。つまり赤字の講演会だ。
もう 23回目になるが、最初は滋賀県琵琶湖のラフォーレホテルで、次は岐阜県岐阜羽島のかんぽの宿で続いた。必ず講演会の枕には、「山もっちゃんと遊ぼう~」の言葉が付き、主催が公認会計士であり、山元加津子姫を守る犬猿雉の犬・小林正樹さん。毎年恒例の講師は阪根ひろちゃん、野村哲也、山元加津子さんの3名で、新規講師が毎年1名招待されるというシステム、ある時は、千日回峰行を2度満行された、酒井大阿闍梨にいらしてもらったっけ。手帳を見返すと、最初に僕が呼ばれたのが26歳の時だから、もう20年も昔になる。
この講演会の主旨は、山もっちゃんと遊びながら楽しく学び、その収益を猿である阪根ひろちゃんに全額手渡すこと。ペルーでの仕事がままならなかったひろちゃんにとって、この会こそが毎年の最重要講演会だった。が、去年のコロナ禍は、完全にオンラインで、姫の住む小松のモナの森から配信した。あの時リアルに集まったのは、小林さん、姫、赤塚じんじん、ふーちゃん、やすみっちゃん、そして僕が強く希望した中村文昭さん、阪根ひろちゃんはペルーからオンラインでの参加だった。会は盛大に賑わった。でもズーム配信だけでは、なかなか思うように収益を上げられなかったのが事実。「こんな時代から仕方ないよ」と、寂しそうな声でひろちゃんは呟いた。
今年はハイブリッド講演で、リアルに集結した講師陣は、阪根ひろちゃん、自分、赤塚じんじん、ふーちゃん、やすみっちゃん、松永泰然和尚、バラさん、舩井かっちゃん、小林さん、山元加津子姫と豪華絢爛。阪根ひろちゃん以外は、全員手弁当(赤字)で集まり、会場の次元を引き上げるため、命を賭して自身の講演を全うした。
控えめに見ても、素晴らしい講演会だったと思う。久しぶりのリアルの場は、全員の気合いが入りまくり、ヒリヒリするような緊張感さえ生まれた。初日は一人20分という短い時間で、見事な話を繰り広げ、翌日は姫の鉄板話に、ハンカチをビショビショに濡らした。
僕らだけではなく、リアル会場に集った観客20名は、さぞ楽しまれたことだろうと思う。ただ、今回は最初からズームでの録画アーカイブは作らないと告知していたので、この日程や時間の合わない人たちが手を上げることはなかった。結果、「今年もやっぱり仕方ないよな」と阪根ひろちゃんは肩を落とした。う~ん、何とかしてあげたいな。今の時代、ペルーから帰国するだけで航空券は例年よりも高く、2週間のホテル自主隔離だってお金が飛んでいく。出稼ぎに日本へやってきて、赤字で帰っていくなんて、そんなことはさせられない。だったら皆が幸せになって、なおかつ阪根ひろちゃんにもお金が集まる方法はないだろうか?
「仕方ない・・・、手間と時間はかかるけれど、やるしかないか」
そう、伝説の熱海講演会のアーカイブ動画を作ろう。初日は4時間半、2日目は3時間と長丁場だけれど、時間と言う時空を超越した空間だったからきっと大丈夫。時間が合わなくてズームに参加できなかった人、あまりに長すぎて躊躇された方、録画動画ですので、毎日1時間ずつ見ても1週間で見尽くせます。でも豪華な講師陣たちが命を賭けて講演していますので、たぶん一気に見てしまうと思います。
料金はオンライン参加より少しだけ安い5000円。(主催の小林さんと相談し、当日リアル参加、もしくはズーム参加された方で再度見直したい方は半額の2500円でお願いします)。もしご興味のある方がいらっしゃれば、僕の方へ連絡下さい。振り込みを確認次第、動画を配信させて頂きます。もちろん、このアーカイブ化した動画での収益は、ペルーから帰国している阪根ひろちゃんに全額お渡しします。どうぞ宜しくお願い致します。
             ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶景世界192

DSC08401_202110110808540f5.jpg

絶景世界192は、シャモニーのラックブラン。
ヨーロッパ大陸の最高峰モンブラン(4810m)の対岸にラックブラン(白い湖の意)がある。
夏の氷河湖に泳ぐ地元民。キャッキャとはしゃぐ声、そして笑い声がこだました。
           ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

絶景世界 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |