間垣の里2021-10-19 Tue 17:05
|
桐生講演動画配信2021-10-19 Tue 11:05
![]() 昨日のリアル桐生講演は200名の大盛況。講演者と観客が混然一体となり、会場の次元が一気に引き上げられた。 ズームなどのオンライン配信はしないと決めていたが、最初から最後まで動画で撮影しましたので、ご希望の皆様にはリアル講演会よりも少しだけ安い4500円で手配させて頂きます。 この前の熱海動画同様 http://fieldvill.blog115.fc2.com/blog-entry-5704.html 今回の桐生動画も集まったお金のすべてを、帰国中の阪根学長に手渡します。どうぞ宜しくお願い致します。 動画をご希望の方は、fieldvill@gmail.comまで連絡下さい。振込先はいつものところです。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
桐生講演会2021-10-19 Tue 07:33
![]() いやぁ、凄まじい講演会だった。そしてこれからの未来の在り方が見える学びの会でもあった。 桐生講演会が無事に終わった。講師は阪根学長、僕、最強冒険家の関野さん、山元副学長の4名。 主催者から出された、講演テーマは旅先での感動したこと。 トップバッターの阪根学長は自分たちが関わってきた5000年前の遺跡について話し始め、今、見つかったばかりの新大陸(北中南米)最古の渦巻き遺跡についてワクワクを披露した。 2番手の僕は、魅力度ランキングで残念な思いをした群馬県に熱いエールを「なめんな群馬県!」を伝え、今作っている日本47聖域の最新話を、沖縄から北海道まで見てもらった。 3番手の関野さんは、火星移住計画から大きなスクリーンにヤノマミ族を映し出し、彼らとの交流をおもしろおかしく語ってくれた。 ラストの山元副学長は、今まで出かけたアフリカ、イスラエル、ペルー、ブータンなどの旅を通して、自分が愛した養護学校の生徒たちとの似ている点などを優しい口調で教えてくれた。 後半のクロストークは、もう凄すぎて、ここでは書けない。そしてやっぱり思う。これからの時代、一人だけのスター講師はいなくなる、、、と。 多くの力ある講師陣が集まれば、それぞれが見えない点が浮かび上がり、観客が自身を振り返り、場の次元が一気に引き上げられていくのだ。 ![]() 講演が終わってからは、久しぶりに見る面々の方、阪根大学の学生さんたち、そして初めて会う方と沢山お話させてもらった。そして忘れられない瞬間が。 とっても可愛い女の子が、テクテクと僕の前にやってきて、一枚の紙を手渡してきた。それを見ると、男の子が右手でカメラを持ち、左手で構図を決めている。その周りには星や惑星が描かれ、青と赤の鮮やかな色使いで、素敵な世界が構築されていた。 ![]() 「はい、これ」 「んっ、、、もしかして、これはぼく?」 「うん、そう」 「わぁ、嬉しい、有難うね」 顔を上げると、少女の後ろにお母さんがニコニコしている。 「いっしょに写真撮ろうか」 「うん、」 僕たち二人はiphoneの画角に収まった。 「今、何歳?」 「わたし、12歳」 「そっか、ならあと8年したらデートしよっか」 「いえ」 「・・・・・・・・・」 「デートしよっか」 「いえ」 「・・・・・・・・・」 素敵な講演会での、失恋だった。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
絶景世界2002021-10-19 Tue 06:34
![]() 絶景世界200は、アメリカのグランドキャニオン。 1から続けた世界世界も今日でラスト。明日からは新たな企画を始動しますので、どうぞお楽しみ下さい。 雨風や水流によって削られた地球の彫刻は、どこまでも広く、そして深く、僕を包み込んでくれました。 大切なことは、目の前のことをひとつひとつ、丁寧に生ききること。 今日も、生かして頂き、どうも有難うございます。皆さま、絶景世界を読んで下さり、どうも有難うございました。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|