fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

リアルバー阪根

IMG_7984.jpg

信州隊の夜は、豪勢な郷土料理が並んだ。
それに合わせるのは、もちろん岩魚の骨酒。
IMG_7988.jpg

骨から染み出る出汁が、お酒をよりまろやかにする。
トクトク注ぐと、中には金箔が。あらあら、これまた煌びやかな。
IMG_7989.jpg

リンゴのコンポートなんかも出て、皆さん大満足。
IMG_7992.jpg

夜は恒例のバー阪根。窓を開けて換気をよくしてから開始した。
阪根学長が、人生最後の仕事と位置付ける夢を大いに語り、何故かその後、号泣した。
72歳のおじさんの涙って・・・、そして大いに飲み、夜中に大いに吐いた。
72歳のおじさんが吐くほど呑むって、、、ほんと体力あるなぁ。
             ノムラテツヤ拝
IMG_7999.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

光と影が溶け合う地

harfmoon_20211027170550915.jpg

有難いな。11月5日に開催される指宿リヒト講演会は、リアル参加者20名、オンライン参加者500名の満員御礼。
https://resast.jp/events/608335
キャンセル待ちお申込み多数につき、さきほど増席するとの連絡を受けた。これでキャンセル待ちだった方も、無事に入れますね。良かった、よかった。
さて、僕たちはどのようにして地球と関わらせてもらっているのだろう?
太陽を浴びて、雨の恵みを受け、山からの山菜やキノコ、大地からの農作物、海からの魚介類を頂きながら生かされている。それが目に見える光の世界。
でも、僕らは神の御業によって目の前に様々な現象を与えられ、それを超えることで新たな世界を見せてもらう。ご縁という命の綾によって、人生そのものを豊饒にしていくきっかけを与えてもらう。父母、兄弟、友人たちを介して、毎日少しずつ磨かれ、魂を輝かせていく。それが目に見えない影の世界。
もう少し分かりやすく書けば、僕の手元に100万円がある。それが目に見える光の世界で、そのお金を稼ぐ過程が目に見えない影の世界。第二次大戦以降、僕らは知らぬ内に目に見える世界に重きを置くようになり、目に見えない世界をなおざりにしてきた。
でも、ひでこさんは言う。断捨離の極意とは、目に見えるところだけでなく、目に見えない世界を整理することによって、心がより研がれていくと。僕もまったく同感だ。
熊や鹿の生息する山へ登り、彼らと会えずに下山した。この時にどう思うのか?
「今日は良い写真が撮れなくて、無駄だったな」とするか、「今日山に登ったことで、昨日よりも肩に筋肉がついた。明日はもっと楽になる」と思うか。
それが見えている世界に価値を置くか、見えない世界にも価値を置くかの違いになる。その積み重ねは、長い人生で圧倒的な差になって現れてくるのだろう。
僕は20歳の時、写真の師「星野道夫さん」と出会った。今まで出会った人の中で、最も大きな背中を持ち、写真家とはどういうものかを行動で教えてもらった。
星野さんから学んだこと、それは光も闇も半々の世界。であれば両方とも大切に抱きしめて生きていこうという姿勢だった。
11月5日は、そんな師匠からの伝言に、僕の魂が震えたエピソードを話したいと思う。指宿のリヒトは、光の影が溶け合う地。全身全霊で、死力を尽くして、真っすぐ偽りなく今の気持ちを皆様にぶつけたいと思う。
リヒト Zoomオンライン講演会 https://resast.jp/events/608335
当日、お会いできるのを、心より楽しみにしています。
          ノムラテツヤ拝   
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ   

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

真実の口

IMG_7818.jpg

映画「ローマの休日」に出てくる真実の口はあまりに有名だけれど、日本にも縄文の真実の口があるってご存じでしたか?
おそるおそる手を入れてみると、ぎゃぁぁぁ~。
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真7

007_20211027081733a63.jpg

新世界写真7は、ムラサキシキブ。
どこにピントを当てるかは、僕ではなく、ムラサキシキブが決めてくれる。
写真家の役目は、ただひたすら観察し、植物たちの声に耳を澄ませるだけ。
ピントをずらしていくと、やがてピタッと止まる場所がある。気づくとシャッターが自然にきれていた。
             ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |