光の環2021-10-28 Thu 16:20
|
新世界写真92021-10-28 Thu 15:18
![]() なんてワクワクさせるレンズなのだろう。 新兵器として投入した50㎜f1.2GM、肉眼がちょうど50㎜なので眼前の風景を見たまま切り取れる爽快感。そして1,2という絞りの浅さから生まれるオンリーワンのとろけていくボケ味に、エンドルフィンが脳内で炸裂する。 ただ散歩するだけで、風景は一変し、非日常化する。しばらく毎朝アップしている「新世界」は、FBでは写真だけ、ブログでは写真+文章で編んでいければと思う。 撮るのが楽しくて楽しくて仕方ない。そんな魔法のレンズが登場した。この50mmはもはや伝説、後世まで語り継がれる神レンズとなるだろう。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
いのちの木2021-10-28 Thu 12:12
![]() もう20年以上、撮り続けている木がある。 ある日その赤松は、雪や風によってボキッと折れた。けれど、まだ生きるんだという強い信念で幹をぐるりと回転させて、また大空へ命を伸ばしていった。その神々しい姿、そして力強さに、僕はいつも大切なものを教えてもらう。骨折した後だから、今年はより多くお話させてもらった。 皆に説明して、写真の角度や、美しくなる撮り方を伝授すると、すぐに理解し、歓声をあげながら次の被写体へファインダーを向けた。 ![]() 雪をかぶった乗鞍の峰々、剣が峰がひと際天高く突き、森の中はもう紅葉が始まっていた。 ![]() 乗鞍は日本の高天原、あまり知られていないが、飛騨の語源はそこから来ている。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
新世界写真82021-10-28 Thu 08:00
|
| ホーム |
|