fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

光の環

DSC05337_20211028161948f60.jpg

皆、日ごろの行いが良い人ばかりなのかな?
天気は快晴で、大好きな滝へ下りるとキラキラの大自然が出迎えてくれた。
葉っぱの上で光が遊び、水の上で飛び跳ね、皆の頭の上で天使の環っかを作る。
IMG_8019.jpg

自分が輝いてるって、知っているかな? 大自然のいのちを受けて、僕らは輝かせてもらっているって。
          ノムラテツヤ拝
IMG_8022_202110281619465f1.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真9

009_20211028151822c1f.jpg

なんてワクワクさせるレンズなのだろう。
新兵器として投入した50㎜f1.2GM、肉眼がちょうど50㎜なので眼前の風景を見たまま切り取れる爽快感。そして1,2という絞りの浅さから生まれるオンリーワンのとろけていくボケ味に、エンドルフィンが脳内で炸裂する。
ただ散歩するだけで、風景は一変し、非日常化する。しばらく毎朝アップしている「新世界」は、FBでは写真だけ、ブログでは写真+文章で編んでいければと思う。
撮るのが楽しくて楽しくて仕方ない。そんな魔法のレンズが登場した。この50mmはもはや伝説、後世まで語り継がれる神レンズとなるだろう。
  ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |

いのちの木

DSC05314_2021102812114177f.jpg

もう20年以上、撮り続けている木がある。
ある日その赤松は、雪や風によってボキッと折れた。けれど、まだ生きるんだという強い信念で幹をぐるりと回転させて、また大空へ命を伸ばしていった。その神々しい姿、そして力強さに、僕はいつも大切なものを教えてもらう。骨折した後だから、今年はより多くお話させてもらった。
皆に説明して、写真の角度や、美しくなる撮り方を伝授すると、すぐに理解し、歓声をあげながら次の被写体へファインダーを向けた。
IMG_8010.jpg

雪をかぶった乗鞍の峰々、剣が峰がひと際天高く突き、森の中はもう紅葉が始まっていた。
DSC05322_20211028121140de8.jpg

乗鞍は日本の高天原、あまり知られていないが、飛騨の語源はそこから来ている。
          ノムラテツヤ拝
IMG_8017_20211028121140d98.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真8

008_20211028075939462.jpg

新世界写真8はヤマモモ。
この実を見ると、僕は母が作ってくれたヤマモモジャムを思い出す。
今くらいの季節になると、近所で手分けをしてヤマモモ採り。それらをグツグツと煮込んでジャムを作る。
翌朝からはパンのお供に食卓に上がった。なんだろう、この実を見ていると、母の顔を思い出し、柔らかな気持ちになる。
        ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |