fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

はさみ石

076_20211124174920007.jpg

どうしても気になる風景があった。
弁慶のはさみ石、落ちそうで、落ちない石だ。
鬼と力比べした弁慶が、石を蹴飛ばすと、ココにすっぽりとはまったという。
077_20211124174919d8b.jpg

佐渡滞在最終日、はさみ石の向こうに美しい夕日が落ちてゆく。
078_20211124174919f3c.jpg

どうも有難うございます。大好きな場所が、またひとつ増えました。
            ノムラテツヤ拝
079_20211124174918091.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

フルーツ削り

072_20211124123813791.jpg

佐渡で失神しそうになった。あるお店で、フルーツ削りなるものを食べた。
まずはイチゴ削り。イチゴ(越後姫)をキンキンに凍らせて、それを特別な技でそのまま削る。濃厚な味と鼻に抜ける仄かな酸味にめまいがした。
073_20211124123812a84.jpg

次はおけさ柿削り。シャリシャリではなく、溶けてくるとネットリとした食感に。その気品溢れる甘みと、舌に浸み込む栗のような旨味。
074_2021112412381265b.jpg

完全にノックアウトだった。佐渡にはどんでもない食べ物がある。その名はフルーツ削り。騙されたと思って、一度食べて下さい。きっとあなたも即死します。
              ノムラテツヤ拝
075_20211124123812157.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真36

036_202111240801280cc.jpg

鳥居の向こうに、森へ続く一本道。頭を下げて、入らせてもらうと、中は結界が張られていた。
前から訪れてみたい場所があった。滝自体が御神体となる聖域だ。水の流れる音へ、音へ引き寄せられていくと、幅の広い滝が落ち、そこに虹が架かっていた。
僕たちは昔から、大自然に神を見出してきた。それは巨木に眠る意思であったり、流れゆく滝の中だったり、磐座に残る念だったり。すべてのものに神を見て、僕らは祈り、繋がり、生かしてもらってきたのだ。コロナ禍によって、僕らが取り戻すべき力、それが自然に対しての謙虚な姿勢なのだと思う。僕らは生きているのではなく、生かして頂いているのだ。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |