fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

誕生日プレゼント

RXT05885.jpg

皆さま、誕生日プレゼント、有難うございました。
どういうわけか、リンゴが集中しまして、青森(八戸・三戸)、長野、山梨、岩手の5か所から合計70個が送られてきました。産地と品種が違うと、これだけ味に多様性があるんですね。またひとつ勉強になりました。個人的には「ふじ」と「あかぎ」を掛け合わせた「スリムレッド」が好みでした。
IMG_0949.jpg

マムートのジャケットや麻の黒ズボンなどの衣服から、究極のお酒「妙(義侠)」や極上シャンパン&赤ワインなどの酒類、寅年の手ぬぐいや昆虫型の怪しいグミなどを送って頂き心より感謝致します。
RXT05890.jpg

今夜は盛りだくさんの海鮮パエリア。
IMG_0950.jpg

そして甘いのが苦手な僕でも頂けるお手製のペンギン・ガトーショコラとシャンパンで乾杯。47歳を発進させます。残り少ないまばゆい今年も、光に満ち溢れた来年も、どうぞ宜しくお願い致します。
           ノムラテツヤ拝
IMG_0953.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真55

055_202112131628500da.jpg

何度も同じ場所に通い続ける。季節を変え、別の時間に、足繁く通い続ける。
すると、大自然がほほ笑む瞬間がある。それを冷静に丁寧に撮影するのがプロの写真家の仕事なのだと思う。
以前にプロとアマチュアの決定的な違いを書いた。それは、しかるべき最高の時間に、現場に立ち続けるのがプロだと。
詳しくは書けないが、アルゼンチンの海岸線で、圧倒的な美を誇る塩湖を見つけた。そこには微細藻類「スピルリナ」と海水エビの「アルテミア」がいる。彼らのカンタキサンチンやβカロチンの赤い色素が、このピンク・レイクを作っているのだ。
GPSを利用して、現在の正確な場所を記録する。今度アルゼンチンに出かけたら、必ずあの湖を訪れてみよう。世界はまさしく宝の地図だ。掘れば掘るほど、新たな美が見つかり、それらに際限はない。不自由な体という乗り物で、自身を動かし、現場へ立つ。それがどれほど尊いことで、愛おしいことで、面白いことなのか。きっと、あの世の人たちが、羨ましくて、懐かしくて、夢の場所にする地。それが、この銀河系に浮かぶ母なる惑星・地球号なのだと思う。さぁ、地球を死ぬまで遊び切ろう!
           ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |

阪根大学4の3

1_2021121315264146e.jpg

素敵な学び場だなと、しみじみ思う。阪根大学4の第三回目の講座が無事に終わった。
今回は停電というハプニングで、阪根学長が不参加。むむむ、残された人たちで何とか盛り上げねば。でも、そんな力みはトップバッター小林さんの一言で吹っ飛んだ。
「え~、最初に申し上げておきたいのですが、今回阪根学長は不参加ということで、ノーギャラでお願いします」
「さ、さ、さすが・・・、かしこまりました(汗)」
御犬様の小林さんの講座は、日大問題と原子力問題について。同級生の田中理事について、推定無罪の精神を説かれた。
「昨日、日大の新理事長が集まり、謝罪会見をした。それは田中理事長が有罪だと確信している言い分だった。松本サリン事件にしてもそう。奥さんが犯人じゃないかとマスコミがまつりあげ、世の中の人全員から犯人呼ばわりされた」
小林さんの言いたいことは明快だった。あくまで判決が出るまで、どんな人でも推定無罪。そしてもし有罪判決が出た場合でも、それは法廷での証拠力欠如により、真実がねじ曲げられた冤罪の可能性があることを、常に頭に置いておくこと。小林さんが巻き込まれた事件を紹介しながら、犯人を決めつけることへの危険性を説いた。そして残りの時間を使って原子力問題について。原子力=禁断の木の実である。プルトニウムをこれだけ持っている日本は、核爆弾をすぐに作れることから、抑止力の一端になっていること。ただし、日本の原子力発電を廃炉にするためには、とても高い技術がいる。これからの時代、それらのトップを走り続けていくのは中国。もし日本で技術管理が出来なくなった場合はどうなっていくのか?。あれはよくない、これもよくないという単純に反対するのではなく、よくよく考え、学び、自分なりの答えを持つこと。それが我々の子供や孫までの代へ「平和、安全、永続」を残していく鍵となっていく。
3_20211213152641747.jpg

2番手は、阪根大学4新講師の三宅晶子さん。
簡単な自己紹介をされてから、ゆっくり、でも確実に言葉を紡いでいく。2015年に細かい事業計画もないまま、ヒューマンコメディという会社を立ち上げる。2016年1月、講演に呼んでもらい、最後にこう叫んだ。「これからどうして良いのかさっぱり分からない。誰か私を助けて!」。そこに手を挙げたのが、演者の一人だった納棺師だった。「納棺師に必要なのは2つ、度胸があること、そして共感力が高いこと。あなたにはあるから、大丈夫よ」
1か月修行に入ったが、ヒューマンコメディに参画したい方が現れたため、納棺師は一時休止。2018年、会社の資金がショートし、立ちいかなくなる。受刑者たちに求人誌を作る構想はあったけれど、こんな状態ではやれない・・・。その時に思い出したのは、納棺師の仕事。そうだ、納棺師として独立すれば、会社で求人誌「Chance」を出すことも出来る。そこから真剣に学び始め、死への美を見つめることになっていく。死んだ後、人は笑う人と笑わない人がいるという。笑う人は、温かく、多くの人に看取られた方が多く、笑わない方は、やはり寂しい最期を送った方が多い。それは生前の生き方にもあらわれ、やはり目の前の人を幸せにした方、誰かを励ました方、笑わせた方が、笑顔の最後を迎える可能性が高いのだという。無期懲役になった受刑者の一人とのエピソードは、涙を誘った。ここには詳しく書けないが、真実の図太い物語を僕らに聞かせてくれた。やがてその方が末期癌によって亡くなり、納棺させてもらうことに。死化粧前、死化粧後の顔はまるで別人。ふうわり笑われていた。「魂の綺麗さと、やってしまったことは別なのだと思う」、晶子さんはそう僕らに伝えた。
4_20211213152640104.jpg

ラストは舩井かっちゃん。
2人の話しから決めつけることの危うさ、そして知らないということではすまないことを、整理しながら繋げてくれる。
カルロスゴーンの話、看取り師の柴田久美子さんの話なども飛び出し、次元の場がより強く深くなっていく。ピュアな人々、本来の魂のままで生きた人たちは、何も持っていない人なのかもしれない。ぽつりとそう呟き、釜ヶ崎の入佐さんのインタビュー話をしてくれた。後半は、金融危機は本当に起こるのか? 起こるという想いが総意になれば、起こりやすくなる。だから、しっかり学んで、あとは楽観的にイメージするのが良いのではと説いた。
株の暴落は起きない。でも〇〇の暴落は起きる。このへんはちょっと書けないが、合点がいった。「投資は必ずしてください、楽しみや学び、人脈などの自己投資をして下さい。阪根大学の皆様、大切な真実をまず知りましょう。原発や国防の秘密も学びましょう。関係ないことや嫌なことから目を離さないこと。これからはそんなことが最も大切な時代になっていきますから」。
深い、深い、学びに満ち溢れた時間だった。主観的でなく、客観的に見ても、素敵な学び場になっている。もし、何かピンと来るものがあれば、ぜひ僕らと一緒に学びましょう。まだまだ新規募集を受け付けていますので。
阪根大学4公式ホームページ https://fieldvill.wixsite.com/sakane4
さぁ、全員で幸せの道を、笑いながら突き進みましょう!
              ノムラテツヤ拝
5_20211213152640dc4.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

めでタイ

IMG_0767.jpg

むははははは。
めでタイ、めでタイ。誕生日は周りに感謝する日、そして日々元気に動いてくれる自身の体を全力で労わる日。
ランチは日本最高峰の鯛尽くし。船盛りの活造りと宝楽焼き。鯛だけで、身も心も満腹だ。
IMG_0783.jpg

2021年は僕のミスで足を骨折させてしまってごめんよ。でも、だからこそ体の復元力に心を動かされました。
IMG_0795.jpg

有難うね。2022年も地球を一緒に遊び切ろう。愛する体さん、どうぞ宜しくお願いします。
              ノムラテツヤ拝
IMG_0775.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

たんじょうび

IMG_0931.jpg

「てっちゃん、生まれてきてくれて有難う。産まれた瞬間、お医者さんにお父さんにそっくりな男の子ですと言われたてっちゃんが47歳、楽しい思い出を沢山ありがとう!」
「母、この世に産んでくれて有難う。僕が地球上で最も好きな母を選び、あなたの元へ飛び込みました。これからも一緒にたくさん旅をしましょ!」と返信した瞬間、父からのメールが。
「哲也、お誕生日おめでとう。君が小さかった頃、ベッドではお兄ちゃん、お姉ちゃんがお母さんと寝ていたので、君は布団で私と寝ていたんだ。飛び出したりしないように気配りして、体半分は畳の上だったな。懐かしい思い出だよ。立派に写真家に成長し、自慢の息子に。有難いことだ。生まれてくれて有難う!」
父、母、とんでもない。僕が地球上で最も魅力的なあなたたち夫婦を選んだのです。幼少から多くの日本人と外国人に包まれる生活、体験至上主義のワクワクする教育、溢れんばかりの愛情を注ぎこんでくれた日々、僕はそれらに守られながら、すくすくと成長させてもらいました。父母から受け継いだものを、今度はひとつひとつ、周りへ、地球へ還していきますね。また一緒に時間を重ねて下さい。まだまだ父母から学ぶことがたくさんありますから。もう一度言わせてね。
「この世に僕を産んでくれて、どうも有難う」
               ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |