BayFM2022-01-31 Mon 16:33
![]() 昨日は多くの皆様がBayFMを聞いてくれたようで、有難うございました。 何だか凄い反響で、僕の方はちょっと引いてしまって(笑) ポッドキャストでの音声は放送一週間後ですが、文字はもうアップデートされていました。 関東圏じゃなかった方々で、ご興味のある方はぜひご覧くださいね。 BayFM FLINTSTONE https://www.bayfm.co.jp/program/flint/2022/01/30/guest20220130/ ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
団子2022-01-31 Mon 16:27
|
新世界写真1052022-01-31 Mon 08:27
![]() るるぶにはもちろん、ネットにもほとんど載らない伝説の御神域がある。 山神が祀られるその地は、車一台が通れる道を登った先にある。妖艶であり、キーンと張りつめた霊気、常世と黄泉の堺に立つ鳥居をくぐると、次元が激変した。 体は突然軽くなり、空や森へ吸われていきそうだ。巨大な磐座の下に建てられた祠には、奉納の文字。裏側へ回ると、磐座の力を集めるように塔が鎮座した。三途の川を越え、対岸へ渡ると会陰のような岩陰に奥宮が。威圧的な氣が、それ以上近づくなと伝えていた。 日本本来の姿がここにある。神とは何かをお願いする対象では無く、畏怖の念でただ頭を下げる場なのだろう。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
10色レインボー2022-01-30 Sun 19:12
![]() 「今日は激しい向かい風のため、高度を2万フィート(通常は3万フィート=1万メートル)で飛行します」 パイロットからのアナウンスに、僕の心はドキドキした。いつもとは違う何かが起こったとき、それは神様がギフトをくれる合図だ。 A側に座っていたが、逆のF側にも座ってみる。空は曇り空だが、太陽光は強い。雲に少し色が付く。彩雲か? いや、違う。それは飛行機のブロッケン現象だった。ブロッケン現象とは太陽を背にしたときに見える虹色の輪。それらが水分の含んだ雲に当たると、角度によって様々な色に変わっていく。 ![]() 赤橙黄緑青藍紫、言わずとしれた虹の外側からの配色だが、さらに内側に赤橙黄が入る10色レインボー。僕はその太陽と雲が作り出すショーに、ただ見惚れ、心地よくシャッターを押した。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
朝羽田2022-01-30 Sun 12:11
![]() 朝の羽田空港が好きだ。 電車を乗り継いで、京急で羽田へ。改札を通り、チェックインカウンターへ上がるエスカレーター。まるで天界へ上がっていくような、近未来的なデザインが好きだ。千住さんの作品を拝み、手荷物検査をしてラウンジへ。荷物を下ろした瞬間、東から朝日が顔をのぞかせた。 「おはようございます」 ![]() 初光に向かって、挨拶出来る幸せ。こんな些細なことが、心を穏やかに、平らかにしてくれる。機体が滑走路を離れると、東京の上品な街並みが立体的に浮かび、やがて神奈川と千葉を結ぶ海ボタルが光の海に橋を架けた。 ![]() さぁ、目指す鹿児島へ、一気に南下しよう。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |