fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

オミクロン

SKY06677.jpg

青ヶ島に天使の梯子が降りてくる。
オミクロン株に世界中が過敏になる中、僕らはどのように生きていくかを迫られています。
どれだけ感染者が増えようと、マスコミに踊らされず、冷静になりましょ。
深呼吸をして、海外、日本の状態を俯瞰する。おのずと、自身の進むべき道が見えてくるはずです。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

地熱釜

DSC06030_202201051226270a1.jpg

大地から湯気が立ち昇る。
内輪山の中心に聳える丸山、その西側斜面は地熱が噴き出していた。
植物も生えないこの熱を逆手に利用したのが、地熱釜(ひんぎゃ)。
DSC06033_202201051226273e7.jpg

宿で用意してもらった芋やソーセージ、卵やくさやを放り込んで40分。
IMG_2023.jpg

むふふふ、あっという間に出来上がり。ふと見上げると、温泉のような雲が空に沸き上がっていた。
青ヶ島、ここは地球の息吹を身近に感じられる場だ。
            ノムラテツヤ拝
DSC06075_2022010512262781a.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真78

78.jpg

どうして、同じような質問って重なるのだろう?
ここ数日で受けたのは、「野村さんはブログなどでランキングに参加されていますが、何か良いことがあるのでしょうか?」というもの。
直球の質問、嫌いじゃないですよ。良いことは人それぞれですが、ブログランキングに参加してそこで1位を取っても、お金は一銭も貰えません(笑)。でも、僕は2009年から「地球の息吹」というブログを綴り始め、同時にブログ・ランキングに参加しました。http://fieldvill.blog115.fc2.com/
ブログの下方のライオンマークをクリックするとポイントが入る(一人一日一回でカウント)システムで、その一週間の合計で順位が決まるシステム。そこで上位にいると、僕のことを全く知らない人も、誰だコイツは?と見てくれる。実は僕にとってそれが最も良いこと。通常の人生であれば関わりなく終わる御縁が、ここに頭を出すだけで僕に興味があるないに関わらず結ばれる可能性が出てくるのだ。
一昨年くらいまでは、必ず僕の前に鹿さんブログがいて、なかなか追い抜けなかったが、去年からは写真部門ランキングで有難いことに1位にいさせてもらっている。他の方のブログも素敵な写真が多いので、どうぞご覧くださいね。
僕は同じ意識を持つ人たち、幸福の方向が似ている人たちと、これからも数多く繋がり幸せを共有したい。だからこのブログランキングもフェイスブックもメーリングリストも全てを大切にしていきます。こんな答えで良いのかな? 少し不安ですが、皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
         ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |