fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

聖域のもり

15_20220111185956601.jpg

あまりの美しさにため息が出る。
今日も森を歩けば、ヌラヌラと妖艶なオオタニワタリが生い茂る。
17_20220111185956d85.jpg

太陽が差し込めば、スポットライトを浴びたような神々しい姿が。
18_202201111859553a4.jpg

圧倒的な照葉樹林を抜けると、そこは聖域のような世界が広がっていた。
            ノムラテツヤ拝
20_20220111185954dc8.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

日経

96.jpg

日本経済新聞の大型広告に、アルゼンチン(パタゴニア)のダブルレインボー写真が採用された。
気温-10度、凍てつく闇夜をかき分けるように向かったトーレ湖は生憎の雨だった。うぅぅ、と泣きそうになっていた時に、東の雲間から朝日が差し込み、大きなダブルレインボーが架かった。
大自然はいつもあっと驚く演出で熱い想いに応えてくれる。僕はあの時、大切なことを学ばせてもらった。
           ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

乾杯

DSC06899_202201111302326b0.jpg

港から夕日を撮影していたときのこと。
雲の切れ間から天使のはしごが降り、ひと際綺麗に。
水平線では細かな雨が降り、それらを浮かび上がらせた。
次の瞬間、2つの雲間から光が放出され、そこに目玉がギョロリ。
えっ、と思った瞬間、鼻も出来、龍の髭が揺れた。
「自然界はいつも見ているぞ!」
何だかそんなことを言われているようで、恐れ多くも「嬉しい、ずっと見ててね」と手を振ってしまった。
すべてのものに垣根はなく、あなたは僕で、僕はあなたなのですよね。
この素晴らしい世界に乾杯。
           ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真84

84.jpg

九州は素敵だ。
引き戸を開けた瞬間、碧い湯の中に、大きなザボン(文旦)が浮いていた。
体を浸すと、柑橘系の香りに包まれる。手に持つと、軽くソフトボールくらいはある。柚子湯ならぬ、ザボン湯。
冬の名物が九州にある。温まりますよぉ~。
        ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |