fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

義援金

879318.jpg

地球とはつまり、生命の星「ガイア」に他ならない。
僕らが呼吸をするように、常に地球も息を吸い込み、吐いている。
トンガ沖の海底火山の映像をご覧になられただろうか?
巨大噴火による噴煙、そして爆発時の空振。これほどハッキリと映った空振映像を、僕は初めて見た。一度も訪れたことのないトンガ。でも僕は必ず美しきトンガという国へ足を踏み入れる。未来に会うべき人たち、友人になるであろう人たちは、今、粉塵が舞う中、どれだけ怯えながら暮らしているだろう? 僕らは穏やかな日々が続くことで、それらが永遠に続くものだと錯覚してしまう。でもそんなことは決して無い。地球が大きく呼吸すれば、咳き込めば、必ずそこに営む人たちに影響が出てしまうのだ。
さきほどトンガ大使館の方とお話して、火山噴火による義援金を受け取り、復興に使ってもらえる手配をした。まずは飲み水の確保が先決、そこから食料や物資を送り、復興が少しでも進む一助になれば嬉しい。
みんなが地球によって生かされています。だからこそ、被害に遭っていない人が、しっかり手を差し伸べられる世界にしたい。みんなの思いやりこそが、地球の平穏、そして永続に繋がっていくと思うのです。
もし、トンガの義援金に参加しても良いよという方は、どうぞ僕の方(fieldvill@gmail.com)へ連絡して下さい。振込先をお伝えします。皆で幸せの道を一歩ずつあゆみましょう。シェアと拡散も、どうぞ宜しくお願い致します。
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ピザ屋

IMG_2280.jpg

むぬぬ、あなどれない店を見つけた。森の中にひっそりとたたずむ八丈島のピザ屋さんだ。
入口には何故かアフリカを代表するティンガティンガの作品が飾られ
IMG_2282.jpg

、奥には地元のデザイナーが描いた人相の良い宇宙人と子供たちの絵が。
IMG_2289.jpg

摩訶不思議な気持ちになりながら、レモネードを飲んでピザを待つ。
IMG_2292_20220117170718f93.jpg

注文したのはマルゲリータとフンギ(キノコ)。むむむ、むむむ、生地はパリパリ、焦げ目のついた攻め方も素晴らしい。僕はもちもちのナポリ風より、パリパリのローマ風が好き。マジで美味しいんですけれど。帰り際、マエストロの一言。「いやぁ、八丈島は東洋のハワイと呼ばれていますが、東洋のイタリアでもあるんですね」。
           ノムラテツヤ拝
IMG_2315.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ガイア

9_20220117125359597.jpg

地球とはつまり生命の星「ガイア」に他ならない。
僕らが呼吸するように、常に地球も息を吸って、吐いている。
トンガ沖の海底火山の映像をご覧になられただろうか?
20220115atG2S_p.jpg

地球規模の巨大噴火による噴煙、そして爆発時の強烈な空振。これほどまでクッキリと映った空振映像を初めてみた。一度の爆発で息を噴き出し、でもまだ出し切っていないのだろう。今朝も2度目の大噴火があったという。
一度も訪れたことのないトンガ。でも必ず僕は美しきトンガという場所へ足を踏み入れる。
未来に友人になるであろう人たちは、今、粉塵が舞う中、どれだけ怯えながら暮らしているだろう?
僕らは穏やかな日々が続くことで、それらが永遠に続くものだと錯覚してしまう。そんなことは無い。地球が大きく呼吸すれば、咳き込めば、必ずそこに営む人たちに影響が出る。僕らは地球に生かさせてもらっているんだから。出来ることは、被害にあってない僕たちが、トンガの人たちに手を差し伸べること。まずは物資と食料輸送、募金と送金かな。少し考えてみます。
           ノムラテツヤ拝
t6-1.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶滅危惧

IMG_2619.jpg

いやん、可愛すぎる。
この鳥はな~んだっ。絶滅危惧種の、あの鳥。森の中をテクテクと歩いていました。
IMG_2657.jpg

ルビー色の赤い瞳は、コンドルやイワトビペンギンを彷彿とさせる。こんな可愛い命が、日本にいてくれる。それだけで僕は幸せです。
           ノムラテツヤ拝
IMG_2661.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真91

91.jpg

社の意味を想う。昔の人は、どのようにその場を決めたのか? 
僕はずっと、氣が噴出する場、氣が降り注ぐ場を守るためと考えてきた。
でも、この2年、日本全国を撮影させてもらう中で、別の視点が見えてきた。人々は常世ではなく、別次元と繋がることで力を得ようとしていたのではないか?
「次元の扉」。ペルーのティティカカ湖畔には、あまりに分かりやすい壁があるが、日本にも黄泉平坂(よもつひらさか)を含め、様々な地に隠されている。次元が歪む場所、それはつまり過去、現在、未来が混ざり合う約束の地。そこにこそ「社」を置いたのではないか? 山を右へ巻くように降りていくと、まるで黄泉の世界へ向かうような社が。鳥居をくぐると、全身に鳥肌が。次元が変わり始めた。
             ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |