fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ウルフムーン

DSC08248.jpg

骨折後、初めて持った超望遠レンズ。カメラボディに3キロの大砲レンズを付け、狙うのはウルフムーン。
さぁ、空を見上げて。綺麗なオレンジ色の御月様が、キラキラとみんなを照らしていますから。
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

滝の裏

59.jpg

巨大なシダが生える原生林を登っていくと、一条の滝が流れ落ちていた。
ここは、八丈島でも有名な滝の裏側へ行ける場所。朝日が滝へ差し込み、内側からは逆光にキラキラと輝いた。
60_20220118123339433.jpg

61_202201181233394b0.jpg

鳥たちの囀り、飛沫の弾ける音、葉を揺する風のざわめき、すべてが混然一体となり、輝く朝が始まった。
            ノムラテツヤ拝
59-2.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真92

92.jpg

冬のアイスランド、さぞ寒いと想像されている方も多いが、実は北海道よりも寒くない。
最高気温は5度くらい、最低も-5度くらい。
理由はいくつかある。まず、アイスランドを東から西へ向かって流れる暖流の影響だ。
そして火山で作られた島らしく、至るところに地熱が湧き出て、白い煙を上げている。
首都のレイキャビークの語源が「煙を吐く湾」と言えば、いかに多いのかが分かるだろう。
そしてヨーロッパ最大の氷河も、ここアイスランドにある。つまり、この島の魅力は、相反する氷と火が同居しているということ。それらを一枚で表すにはどうしたら良いのだろう?
夕陽に染まる浜辺を歩いていた時、ふとイメージが降りてきた。足元に転がる、冷水に洗われた氷河の氷。この中に夕日を閉じ込めて火をイメージできたら。
まずは、自分なりの「完成のイメージ」を大自然に伝える。
後は心を空っぽにして、シャッターを切るだけ。
「氷河の中で燃え盛る炎」
まさにアイスランドの一枚が出来上がった。
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |