fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

BayFM

272816664_4755332577896541_5977892268560851896_n.jpg

昨日は多くの皆様がBayFMを聞いてくれたようで、有難うございました。
何だか凄い反響で、僕の方はちょっと引いてしまって(笑)
ポッドキャストでの音声は放送一週間後ですが、文字はもうアップデートされていました。
関東圏じゃなかった方々で、ご興味のある方はぜひご覧くださいね。
BayFM FLINTSTONE
https://www.bayfm.co.jp/program/flint/2022/01/30/guest20220130/
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

団子

IMG_3013.jpg

船のターミナルで、びっくりぽん。
驚くべき団子を見つけました。
さすが薩摩国、大好きです!
        ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真105

105_20220131082628983.jpg

るるぶにはもちろん、ネットにもほとんど載らない伝説の御神域がある。
山神が祀られるその地は、車一台が通れる道を登った先にある。妖艶であり、キーンと張りつめた霊気、常世と黄泉の堺に立つ鳥居をくぐると、次元が激変した。
体は突然軽くなり、空や森へ吸われていきそうだ。巨大な磐座の下に建てられた祠には、奉納の文字。裏側へ回ると、磐座の力を集めるように塔が鎮座した。三途の川を越え、対岸へ渡ると会陰のような岩陰に奥宮が。威圧的な氣が、それ以上近づくなと伝えていた。
日本本来の姿がここにある。神とは何かをお願いする対象では無く、畏怖の念でただ頭を下げる場なのだろう。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |