fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

屋久島前半隊募集

024_20220221210652d10.jpg

ここ1週間ほど、悩んでいたことがあった。
5月14日(土)~16日(月)で予定している屋久島隊、それが定員を遥かに超えてしまい、キャンセル待ちが20名ほどになっている。新たに飛び込んで来られる方たちの、想いの強さといったら。真っすぐ過ぎて、心を射抜かれてしまいそうだった。
「周りの人たち全員が、ご縁のある人たち全員が、幸せになるためには・・・」
屋久島に住む社長と相談して、ようやく解決の道が見えてきた。5月11日(水)~13日(金)に屋久島前半隊として、新たに募集をすることに。早速5月14日~16日の屋久島後半隊キャンセル待ち組から、何人かが移動してきた。そこで、久々にゲリラ募集をかけたいと思う。今まで「屋久島隊は満員御礼」と伝えていたので諦めていた方、新たに屋久島のディープツアーなら行きたいと思われる方、ぜひ僕の方(fieldvill@gmail.com)へ連絡して下さい。
屋久島のディープツアーですから、もちろん縄文杉やヤクスギランド、白谷雲水峡などは行きません。観光客が誰も行かないマル秘の場所へ。宿はもちろん温泉で、夜はバーで楽しみましょう。
          ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

鶴ファン

SKY08495.jpg

朝の光と共に、鶴たちの動きが活発になる。
山の端から隊列を組んで、こちらへ向かって来たと思えば、大きな翼を広げて群れの中へ舞い降りる。
SKY09111.jpg

よく観察すると、目の周りが赤く、なんともお洒落。
SKY09012.jpg

それにしても鶴の飛翔って、どうしてこうも綺麗なのだろう。空気を切る音もさせず、無音で飛び、無音でふわりと降りる。これなら日本全国から鶴ファンが鹿児島へ集まるわけだ。
       ノムラテツヤ拝
SKY09432.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

銀ぶら

IMG_3729.jpg

銀座のソニーストアでカメラとレンズを受け取り、大好きなレストランで和食を頂く。
やっぱり冬なので牡蠣フライ、世界中で愛されている牡蠣だが、牡蠣をフライにして食べるのは我が国だけ。まさに冬の日本料理なのだ。
IMG_3731.jpg

カリカリの衣の中から溶け出すミルキーな身、そしてほんのりと後味に加わる内臓の苦み。
IMG_3735.jpg

それをタルタルや和からしなどでまあるく包む。
IMG_3753.jpg

はぁ、至福だわ。銀座に来たら、やっぱりこの素敵な世界を楽しまないと。あぁ、やっぱり牡蠣フライって美味しいわ。
          ノムラテツヤ拝
IMG_3751.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真126

126_20220221075611756.jpg

見てみて、夕焼けが凄いことになってます。
西の端に落ち行く勇気が、東の空を燃え上がらせる。
色はおどろおどろしさを増し、天には双竜が駆け抜ける。
自然は地球最高のアーティスト。最高です。
       ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |