fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

空飛ぶイルカ

IMG_3906.jpg

綺麗な夕日を眺めていたら、暴風にあおられて空が騒がしい。
ひと際大きな雲が東から西へ凄い速さで流されていく。何かありそうだなとiphoneを向けると、そこには空飛ぶイルカの姿。こっちを向いてニッコリと笑っている。あまりに美しくて、なんだか泣いてしまいそうだよ。
          ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

うなぎや

IMG_3885.jpg

箱根の山を下りて三島へ。
三島大社で参拝した後は、やっぱり愛する鰻屋さんへ。
東日本で間違いなくベスト3に入るウマさ。ホクホクの中に香ばしさがまとい、一口噛むと、ウナギの身が歯を抱きしめてくる。
まさに焼き方、蒸し方の腕が、この店の持ち味なのだろう。
白濁湯に浸かり、鰻を頬張り、ようやく体もご満悦。しばらく幸福の眠りについてくれることだろう。
今日もこの美しき惑星に生かして頂き、有難うございました。
          ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

春らんまん

DSC00081_20220306120622d83.jpg

春爛漫。
河津桜と菜の花が、たっぷりの太陽を吸って発光する。
花々は虫たちに受粉してもらうため、妖艶な香りを漂わせる。
DSC00122_2022030612062249c.jpg

次の世代へ、また次の世代へ。今日も命のバトンが繋がれていく。
DSC00142_20220306120622d46.jpg

今日も皆さまがご機嫌様で穏やかに過ごせますように。
           ノムラテツヤ拝
IMG_3902.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真139

139_20220306074742540.jpg

南米にはラクダ科の動物が4種いる。
アルパカ、リャマ、ビクーニャ、そしてグアナコだ。
パイネ国立公園は、グアナコの生息数世界一を誇る大地。
群れが湖畔を走り回り、時には雄同士が体当たりをかます。
間近で見ると、長いまつげにクリクリの瞳。唇は葉っぱを食べ、反芻するためか緑色だ。
サルトグランデ(大滝)の上に虹がかかり、風上に体を傾ければ45度でピタリと止まる。
今夜は新月。天空に散りばめられた星々の麓に、漆黒のパイネ山群が浮かび上がった。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |