くらべる?2022-03-17 Thu 20:34
![]() 僕、思うんです。どうして、人は人と比べてしまうのかなって? あの人の方が地位がある、お金がある、信用がある、、、比べるものはいくらでもある。 そこに優越感、劣等感が生まれ、今の状態を守ろうとする。でも、実はそんなことは無意味なんて皆知ってるんですよね? 大切なのは、昨日の自分より少しだけ成長していること。それは他人には全く関係のないことなのです。 少しずつ、毎日、一歩一歩。その積み重ねこそが自分の自信となり、過去の自分よりもちょっとだけ素敵になっていく魔法なのです。ねぇ、誰かと自分を比べていませんか? もし比べていたらそこは手放して、やましたひでこさんじゃないですけれど断捨離されてくださいね。 そこは自分も他人も幸せになる世界ではありませんから。自分を比べるのは自分、そこを追求してみませんか! ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
エゾリス2022-03-17 Thu 17:22
|
つがい2022-03-17 Thu 12:09
|
新世界写真1502022-03-17 Thu 07:53
![]() 2日目の夜は、ホタルにとって最高の状態だった。 ムッとした湿気があり、風は皆無。ドローンで上から眺めると、パンパ地帯には見渡す限りの大豆畑が。 世界には2000種類のホタルが生息しているが、見たことのない白っぽいホタルが大平原を埋めるのだ。光り方はビカビカッと連射する日本のヒメボタルに似ているが、大きさはヘイケボタルほどある。 故郷が岐阜なため、昔からホタルにはよく遊んでもらった。葱坊主にしたり、ありったけの蛍を掴まえて車に入れ、翌日はホタルの墓になっていたことも。思い出せばキリが無いほど、ホタルとは縁が深い。 一匹、また一匹と光り始める。この発光物質はルシフェリンと呼ばれ、ルシフェラーゼという酵素とATP(アデノシン三リン酸)が働くことで発光する。飛びながら光るのは主に雄で、葉の上にいる雌はその光り方で愛する夫を決める。つまりホタルの飛翔は、フェロモンの乱舞でもあるのだ。 ラピスラズリ色の星空に南十字星やオリオン座が輝く、そこに流星のように流れるホタルの軌跡。昨夜の3倍以上出現しているだろうか?まさに数百万のホタルが地上の星のように煌めいた。命の炎は、地平線まで埋め尽くし連射する。そう、今から思えば、ホタルたちは知っていたのだろう。翌日から大雨になることを。最新の研究によれば、成虫になったホタルの寿命は、オスで平均3.3日、メスで平均5.7日ほど。だからこそ、今夜燃え尽きなければと、ありったけの力で命を表現したのだ。 連綿と続くその力強さに、僕はパンパ地帯で圧倒された。世界最高のホタル場、100キロ続く蛍の道が、ここアルゼンチンにある。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|