病院食2022-03-23 Wed 18:26
![]() 持っているというか、持っていないというか。 去年3月の手術時もそうだった。入院初日の夕食が、なんとチンジャオロースでタケノコいっぱい。 今日の昼食も、酢豚でタケノコいっぱいだった。 僕は基本、食べ物で好き嫌いが無い方だと思うけれど、出来れば口に入れたくないもの、体が拒否反応を示す筆頭がタケノコだ。 「てっちゃんは美味しいタケノコを食べたことがないんでしょ?」 よくそう言われるけれど、僕は岐阜っ子。子供の頃から、堀りたてホヤホヤのタケノコで、タケノコ尽くしなるものが食卓に出た。料理上手な母が作っても、やっぱり不味い。タケノコ自体に含まれている何かが、僕の体では毒と反応してしまうのだ。 「てつや、そろそろ大人になったんだから食べてみなさい」 この前、父にそう促されて食べた絶品タケノコ尽くしも、不味かった。あのぉ、世の中でひとつくらい食べなくても良いものがあっても良いのでは、、、。大人になっても感じられないものってあると思うんです。 ![]() 3月というタケノコの旬に入院した僕が悪いんでしょうけれど、二度も病院食がタケノコって。夕飯は、ナスの和え物と白身の焼き魚にオクラ、美味しく頂きました。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
冬のキタキツネ2022-03-23 Wed 17:14
|
入院2022-03-23 Wed 12:04
|
新世界写真1562022-03-23 Wed 08:05
![]() 僕には夢がある。それは、まだ誰も撮影したことのない圧巻のショット。昔のフィルムのカメラでは決して撮れない、デジタルシステムでもまだ難しい奇跡の一枚だ。 ある季節の、決まった時間に、天の川は天空に巨大なアーチを架ける。大地は雨によって、薄い水面が張り、完璧な鏡面世界。そこにもまた、天の川が見事にリフレクションした『ダブル・ミルキーウェイ』。 画角、感度、シャッタースピード、少しばかりのテクニックを使って、今まで撮影してきた写真をじっと見つめる。そしてその場に入り込み、感じてみる。そうか、気付かなかった。あれと、アレを組み合わせれば、その一枚が撮れるかもしれない。やっぱり、復習って大事だわ。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|