fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

香深

DSC00275_2022061417573847e.jpg

稚内港からフェリーに乗る。目指すは5年ぶりの礼文島だ。
海の向こうに利尻岳の裾野を見ながら、2時間みっちり揺られる。
到着すると、稚内よりも寒い風が吹き抜けていた。
港には巨大なウミネコが羽を休め、船が停泊する。
DSC00284_20220614175737d5c.jpg

ここは香深と書いて「かふか」。村上小説みたいだけれど、僕もこの名前が好き。
DSC00292_20220614175737b3b.jpg

鮮烈な風の中に、6月の花の甘さが香ってくるのだ。
           ノムラテツヤ拝
DSC00289_20220614175737789.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ホタテの国

RXT06228.jpg

稚内空港へ降り立ち、まず向かったのは猿払村。ここに日本で一番ウマいホタテがある。
今回も特大のホタテが出され、貝6枚分を使って豪勢なホタテ丼が。
RXT06247.jpg

そして目の前でホタテを丸ごと焼いた。
RXT06232.jpg

生のホタテのこのシャリシャリ感は、他のどの地域の追随も許さない。焼きは香ばしさを纏い、天下無敵だ。
IMG_7329.jpg

むふふ、帰りはホタテの貝殻で作られた山で、サーフィン。どや、ミロのビーナスも真っ青やっ!
            ノムラテツヤ拝
IMG_7319.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真238

238.jpg

マチュピチュは目に見えない力が漲っている。
1つめは、僕がずっとマザーロック(母なる岩)と呼び続けている巨石から。ここには柔らかな氣が充満し、ひとたびそれに触れると、自分の存在が吸い込まれ、今、一番必要なものが現れる。今回の旅では、4名が号泣した。その内の一人は、ずっとマリアさんが見えたという。ここでたっぷり遊んでから、マチュピチュの城内へ。
リャマの親子が気持ちよさそうに日向ぼっこ。そして秘密の角を曲がったところに、喉ちんこのような岩がある。
「これがマチュピチュで最も大切な石だ」
こう話されたのは、お忍びで来られていたダライ・ラマ法王だ。
ひとつひとつの石の組み方、配置にすべて意味があり、まるで壮大な曼陀羅のような遺跡、それがインカの聖殿「マチュピチュ」。40回以上訪れようとも、毎度初めての顔を見せてくれるのだ。
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |