fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

紫陽花

IMG_8750.jpg

空には大きなハロ(暈)が。
ホーホケキョ。ウグイスが珍しく姿を見せて囀る。
DSC00063.jpg

地味だけれど、しみじみと鶯色って綺麗だと思う。
DSC00087_2022061718122553a.jpg

森の斜面には圧巻の紫陽花が群生し、ほんのりと甘い香りを出している。
DSC00091_2022061718122534f.jpg

表から裏から、紫陽花はどこから見ても美しい。
IMG_8767.jpg

花園に入らせてもらってパチリ。
IMG_8771.jpg

今日も写真を撮らせてもらえることに感謝しかない。
            ノムラテツヤ拝
IMG_8784.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

糠ホッケ

DSC07520_20220617114538034.jpg

まだまだ知らないことだらけ。
礼文島で、生まれて初めて糠ホッケというものを見た。言わずとしれたホッケを糠で発酵させたもの。
妖艶な桃岩を見上げ、
DSC07511.jpg

オダマキの横を歩き、
DSC07530.jpg

干された糠ホッケを頂く。あっ、これは日本酒だわ。半生の糠ホッケは、お酒のアテに完璧。お隣の利尻島ではこんな食べ方をせず。礼文だけの食文化でした。
          ノムラテツヤ拝
286749098.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真241

241.jpg

カモの親子が、水面を滑っていく。
お父さん、お母さんと5匹の子供たち。
それらが白い糸を引きながら、合わせ鏡のように姿を映していく。その姿はまさに一幅の絵画。この世の美が散りばめられていた。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |