マウンテンフライト2022-09-10 Sat 11:57
![]() 素敵な航路だった。 羽田から離陸したANA機は、ベイブリッジを眼下に旋回し、そのまま北上。生まれて初めて、東京スカイタワーの真上を通った。 ![]() 頭を突き出す富士山に手を振っていると、北アルプスを越えて、雲をまとった立山へ。 ![]() どうだろう、この広い山容は。立山や劔岳を見ると、いつも僕は海外に来たような気持ちになる。イタリアのドロミテや、スイスアルプスのような急峻で、でもたおやかな風景に。 豊饒な富山湾と、遠くに能登半島が見えてきた。陸の孤島と呼ばれる能登も、羽田からだとあっという間。能登は近いど~ ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
能登隊発進2022-09-10 Sat 07:49
![]() 最寄の駅から羽田空港行きのリムジンバスで揺られている。 空は高く、うろこ雲が流れていく。秋だ。夏が終わって、ようやく秋がやって来た。 ランドマークタワーが海辺を包み、美しき横浜風景を創り出していた。 今日から1泊2日のディープツアー「北陸・能登隊」が始まる。能登半島の精緻で美しき原風景を全身で感じ、昔から守られてきた場所に手を合わせる。美味しいジェラートを頬張り、能登の海鮮に舌鼓をうつ。日本中から集う仲間たちが、大いに笑い、心から感動してもらえるよう、全身全霊を賭けてアテンドしてきますね。 皆の想いに天が応えてくれているのかな? 宝石のような朝日が煌めいています。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
新世界写真3272022-09-10 Sat 06:32
![]() くっくっくっ、笑えるなぁ。 夕方、釣り人が鮭を狙っているすぐ後ろで、熊が鮭をゴリゴリとかみ砕いている。 「もっと簡単に掴まえられるのに・・・」 まるでそう言っているかのように、悠々と見つめる熊の視線に吹き出してしまった。 日々ユーモラスな姿を見せてくれる彼らを、「熊は怖い動物だから、人を殺すから」と決めつけてしまうのは勿体ないような気がする。悪いイメージだけが先行し、バイアスがかかった状態で見る危うさ。そこにこそ本物の恐ろしさが潜んでいるのだと思う。 僕たちは、「地球」と言う極上の惑星の恵みで、生かさせてもらっているだけ。だったら、熊にも、鮭にも、地球にも、出来るだけ負荷をかけない生き方をしていくのが、これからの僕らの使命なのかもしれない。 すべての命は巡り、ひとつの命を、皆で生きている。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|