fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ルーティン

DSC09740_20221102200417801.jpg

疾風怒濤の秋が続いている。
講演やツアーアテンド、取材や撮影などが複合的に絡み合い、何処かで自分をリセットしないと倒れそう。
でも、こんな時だからこそ、とっておきのルーティンがある。僕は横浜に住んでいるが、もうかれこれ4年以上になる。最初は横浜のチベットと呼ばれた中田周辺で田舎生活を楽しみ、今は慶應で有名な日吉に住んでいる。ここに天然の温泉が湧くと言ったら、信じてもらえるだろうか? 横浜温泉、源泉名は日吉温泉と言う。真っ黒い天然ラジウム温泉であり、疲れが不思議とよく取れるのだ。温泉で禊を終えた後は、愛する洋食屋さんで特製ハンバーグを。僕の中で、日本一ウマいハンバーグがここに在る。
IMG_4232.jpg

目を細め、食べることに感謝したら、最後は夕食の具材の買い出しだ。関東圏の人たちが愛するOKストアが、我が家のすぐ近くに。
DSC09746_20221102200414de5.jpg

紺碧の空、太陽の光を浴びながら、ゆっくりと歩ける幸せ。さぁ、少しはリセットできたかな? 
明日からまた一歩一歩、楽しみながら丁寧に進みます。
ノムラテツヤ拝
IMG_4233.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

大自然の社

DSC07838_202211021655212b9.jpg

巨大磐座を見つけた勢いで、伊勢神宮の周りを徹底的に歩いてみる。
DSC07868.jpg

森に落ちる大滝に打たれ、愛する社と心御柱を感じ、
DSC07881_2022110216551624c.jpg

まるでカボチャのような樹根に手を合わせる。
DSC07917_202211021655160ea.jpg

自然への崇拝が満ち溢れ、大自然そのものが伊勢神宮なのだと知った。聖なる水が出てくるところには、やはり鳥居が。
チョロチョロと湧き出す命の泉に、僕は静かに手を合わせた。
            ノムラテツヤ拝
DSC07941_202211021655154d9.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

巨大磐座

DJI_0009_2022110212192375c.jpg

それは突然のことだった。
森林地帯が消えて、上空がぽっかりと開いた。その陽だまりのような光の差す方へ行くと、純白の花こう岩が見えてきた。
デカい。登ってみると、伊勢神宮の内宮が遠望出来た。ザックからGPSを取り出し、この巨石と内宮の位置関係を調べる。
DJI_0023.jpg

やっぱり、、、この巨大磐座から真北の方角に内宮が。逆に言えば、内宮から太陽の力が最も強くなる真南に天照大神が降りる磐座があったのだ。1度も狂いなく、それらは作られ、他の岩質と違うことから、人為的にここに運ばれた可能性も高い。または大元にこの磐座があったために、内宮を真北に作ったのか、、、そこは僕には分からない。でも、明らかに意図的に、この磐座と内宮が結ばれていた。
DJI_0045.jpg

世界から冒険が無くなったと言われる昨今、僕は全然そんなことは思わない。昔の人たちの叡智がまだこれほど残っているのだ。気持ちが大地に降り積もっているのだ。そこから新たな世界は見えないか? 真実の世界は探れないか? それが今、出来る状態にいさせてもらえる有難さに、頭を下げるしかない。日本全国津々浦々を巡ったコロナ禍、昔の日本から今に続く日本の叡智を旅させてもらいました。来年からは国外にもガンガン飛び出し、まだ誰も見たことのない地平を体感しに行こうと思う。宗像神社から伊勢神宮、そして神在月の出雲大社へと日本旅が、終焉に近づいているような氣がする。日本中の神様の皆様、どうぞ神在月に大きく遊んで下さいね。    
               ノムラテツヤ拝
DJI_0025.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真374

374.jpg

今年の紅葉は北の羅臼から本州まで、ひとつの特徴がある。
燃えるように熱く、深遠な深みを称える赤色が、すこぶる綺麗なのだ。
北陸から岐阜にかけて、紅葉前線は真っ盛り。大自然はいつも僕らに最も必要なものを、教えてくれる。
きな臭い世の中だけれど、未来の心配よりも、今、自身の心を魂を燃え上がらせろ。そうすれば、きっと自分自身にぴったりな道が切り拓けていく。ピークは標高1000m、今年の紅葉は凄いですぞ!ぜひ身を委ねて下さいね。
              ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |