fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

彩雲

SKY01607.jpg

美しい斜光線が差し込む道東。空を見上げたら、圧巻の彩雲が現れた。
どうです? これが肉眼で見られるのです。
SKY01647.jpg

皆さん、2023年になって、どれだけ空を見上げていますか? 見上げた空の流れと、自身の流れは必ず比例します。
だから、いつもよりも、空を、天を見上げて下さいね。太陽を、雲を、星を、全身で感じてくださいね。
              ノムラテツヤ拝
SKY01663.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

命の煌めき

SKY00864.jpg

「真冬の北海道に行くなんて、寒いでしょ。何が楽しいの?」とよく人から聞かれるが、一度騙されたと思って、いらして下さい。
厳冬の北海道、それは命が最も凛と輝く季節。動物たちはモフモフの冬毛になり、寒さを利用して懸命に生きています。
内側から発光するような魂の煌めき、燃えさかるような心の強さに、命を学ばせてもらうのです。
「お~い、遊ぼうよ」
森の中から、一匹のエゾリスが顔を出しました。有難うございます。思いっきり遊んできますね。
           ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

道東

215_20230103084016598.jpg

すみません。僕の書き方が悪かったようです。今、僕はアラスカではなく、新千歳空港から北東へ飛んだ国内・道東に来ています。
アラスカのような凛と張りつめた空気感を表そうとしたのですが、僕の語彙不足でした。
SKY00703.jpg

というわけで、けあらし吹く極寒の朝、僕はももちゃんと遊んでもらっています。ももちゃん、はい、勿論、エゾモモンガのももちゃんです。
SKY08195_20230103084010969.jpg

相変わらずの可愛さで、とろけてしまっています。
              ノムラテツヤ拝
SKY02026_20230103084013cfc.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真437

437.jpg

巨石、巨木に手を合わせる文化。それが縄文から続く古神道の真髄だ。
すべてのものに神を観るからこそ、平らかに、そして周りの誰もが愛おしくなる。
それらが今も引き継がれ、巨石の下には小さな祠が。K神社の奥には、阿蘇からのエネルギーラインを受ける磐座がある。ひとたびそこへ立つと、稜線へ吹き上げる風こそが、氣そのもだと知る。すべてのものは、目に見えないだけで繋がっている。山、巨石、巨木、海、そして狛犬までが精密に紡ぎ合っている。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |