fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

凍てつく朝

SKY00329.jpg

朝日もまるで凍り付いたように、動きが鈍かった。
雲も、空も、茜色に染まり、森は静寂に包まれていた。
DSC02176_20230108190110983.jpg

しじまを破ったのは、エゾリス。寒さなんて、へっちゃらとでも言うように、目の前を駆けていく。
SKY00761.jpg

かじかむ手でピントを合わせて、彼女の輪郭ではなく、命に焦点を当てた。
           ノムラテツヤ拝
SKY00869.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

知床荒れる

DJI_0664.jpg

知床が荒れた。
暗雲が知床連山にかかり、波は高い。車が倒れそうな暴風に、猛吹雪。これこれ、やっぱり、こんな厳しい自然があるからこそ、あの春夏秋の爆発するような輝きが生まれるのだ。
DJI_0679.jpg

オシンコシンの滝は、ほぼ凍結し、青白い水が流れ落ちる。変幻自在にその姿を変え、氷は成長を続ける。
DSC08428_2023010811423545a.jpg

この静けさと激しさのコントラストこそが、知床の魅力なのだと確信した。
          ノムラテツヤ拝
DSC08480.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真442

442.jpg

白金温泉に身を浸す。露天は、見事な岩風呂作り。青空を見上げながら、ボーッと佇んでいると、頬に冷たい感触が。白樺の巨木から、フワリ、フワリと粉雪が舞い降りてきた。目を凝らすと、そこにはキツツキのヤマゲラが。彼らが枝から枝へ飛び移るたびに雪のかけらが舞い落ち、僕の顔に当たるのだ。それはなんと幸せなことだろう。
数秒前にはヤマゲラが触っていた雪を、僕も触れることができる。ちいさな命と時間と五感で繋がらせてもらえる。ふふふ。あまりにも嬉しくって、思わず微笑んでしまう。1羽、2羽、ぜんぶで3羽のヤマゲラが、幹をつつき、中にいる虫を探している。雪が螺旋を描くように落下し、今度はピトッとおでこにひっついた。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |