fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ペルー隊発進!

P-043.jpg

ついに発進させる。2023年6月21日~7月2日に開催するペルーツアー。今回は滝沢泰平くん・タッキーが参加してくれるので、いつもよりも怪しく濃密なツアーにしようと思う。
マザーアース磐座で氣を感じたり、しかるべき許可を取ってナスカの地上絵を歩いたり、宇宙人にだって逢いに行く(笑)。そのための見積もりをペルーの旅行社から取っていたが、3年ぶりだとなかなか大変。以前であれば、これが普通になっていたので何とも思わなかったが、今回は接種している人、接種していない人たちの混合チーム。アメリカ経由が出来る、出来ないだけで、航路はパズルのように。結果、接種していない方はメキシコまわり、接種している方はアメリカまわりになった。
僕がペルーに足を踏み入れたのは、23歳の時。今からもう25年前のことだ。ドキドキしながら立ったマチュピチュ、あの頃はまだ古き良き時代だったら、夜中、一人だけでマチュピチュ内を歩き回り、マチュピチュホタルの乱舞に目を奪われたっけ。あれから、何度もペルーツアーを催行し、今数えたら、なんと32回もマチュピチュに来させてもらった。いつ訪れても、その時の自分が鏡のように映され、新たな学びが出来る奇跡の聖殿。そこへ今年も阪根ひろちゃんとアテンドできるのは僥倖だ。驚かないで下さいよ。阪根さんは日本マチュピチュ協会の理事でもあるが、なんと今までに100回以上立ち続けているのだ。星の数ほどあるペルーツアーで、132回以上マチュピチュを訪れているアテンダー2名でガイドするツアーって、果たしてあるのかしら? もし僕ら以上のペルーツアーがあるのなら、僕はいくら払ってでも、勉強させてもらいたいと思う。
さぁ、2023年は6月と9月に一回ずつ、愛するペルーへ足を踏み入れます。9月の方は定員の30名を超えてキャンセル待ちだが、6月の方は大分こなれ、数人であれば、まだ入れます。僕らと一緒に、ペルーを思いっきり楽しみませんか? 僕も3年ぶりなので、ちょっとドキドキしています。それがまた、たまらなく楽しいのです。
          ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

たいせん和尚

IMG_6413.jpg

あはは、泰然和尚、だいすきっ!!!
それにしても、なんて可愛いんだろ。

てっちゃん、話を聞いてくれ!
「ムー12月号」Amazonで在庫2冊だったんで、「さすが~、てっちゃんの人気だな~」と慌てて購入、それが昨日配達されたのですよ。封を切るのももどかしく、まずは付録のカレンダーを取り出し、11・12月のページを開いたら???
てっちゃんの写真じゃない? もちろん他のページでもない?
でねっ、よーく見たら2021年12月号だったんですよ、たった今、2022年12月号を注文しました。 在庫もたくさんあるみたいでした。ま、お宝に出会うには多少の苦労もともなうものかと・・・  タイゼン
          ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真453

453.jpg

父から送られてきた1枚の写真に興奮した。
「空が凄いことになっているよ」。
故郷・岐阜の空に、幻日、暈、環天頂アーク、更には上へ伸びる上部タンジェントアークまでが映っていた。
羨ましい。ここまでの豪華絢爛光学現象は、通常、極地しか見ることが出来ないが、すべての気象が重なり合い、神々が岐阜へ舞い降りた。
いいなぁ、父。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |