fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

涙の先へ

DSC00003_202301302301461fa.jpg

世界はカラフルで美しい。上空600mまで気球は上がり、朝日を迎えた。
SKY05478.jpg

モノトーンだった世界は、少しずつ色づき、やがて立体的に浮かび上がっていく。
DSC00066_202301302301441ac.jpg

気の遠くなるような長い年月をかけ作られた地球の皺が、東西南北に走るわたる。
DSC00117.jpg

それらを見下ろしながら、僕たちは、なんとまばゆい惑星に住まわせてもらっているのだろうと涙が出てくる。
DSC00311_20230130230138ccf.jpg

でも風がすぐに涙を洗い、視界は透明になっていく。涙は、眼球の洗浄だけでなく、何か心にも影響があるのかな? 
DSC00349_202301302302043c8.jpg

涙が溢れ、流され、観る。また溢れ、流され、視る。どんどん風景は深化し、地球の奥底が姿を現した。
          ノムラテツヤ拝
DSC00368_20230130230207604.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

トルコ | コメント:0 | トラックバック:0 |

美食の国

324634292.jpg

はぁ、なんだろ、この考え抜かれたウマさは。トルコへ来てから一週間、食の質の高さに、驚かされる毎日だ。特に砂漠地帯が生み出す、フルーツの本物の甘みとウリ科全般の瑞々しさは絶品。僕、人生の中で、これほどキュウリを食べまくった日はない。鼻に抜ける青い香りはもちろん、水分たっぷりのキュウリがまるで極上ジュースのようにウマいのだ。
そして、なんと言っても朝食の素敵さ。見よっ、この豪華さを。
325191056.jpg

これ、どこの宿でも基本、同じものが出てくるのです。お気に入りは、ゴマのペーストで作られたタヒンに、ブドウや豆などから作る糖蜜ペクメズを混ぜたもの。
325899681.jpg

これをパテのようにパンに付けると、体に震えるような感動が突き抜ける。そしてフレッシュチーズをしぼったものに濃厚な蜂蜜を垂らすと、あ~ら不思議、良質な牛乳ソフトクリームのような味に。嫌な甘さは無く、冷たくない冬版アイスクリームの出来上がりだ。や、や、やばい、、、トルコ、住めるかも。。。
          ノムラテツヤ拝
326055982.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

トルコ | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真464

464.jpg

満天の星が夜空を覆う。天の川が天頂を走り、ポラリスが高い位置から輝いた。
宿の向こうに怪しい雲が。もしかしてと手持ちで写真を撮ると、そこには緑色のオーロラが映っていた。
参加者の皆様に着替えてもらい、早速見晴らし台へ。曙の女神は、着くのを待っていたかのように踊り始めた。オーロラベルトの北側でゆらゆら揺れたかと思うと、もう一本のオーロラを産み落とす。揺れる光の輪郭は、緑、黄色、赤、紫と色が自在に変化。やっぱりオーロラって、自然界屈指の芸術なのだと思う。今日も女神が、夜空のキャンバスに、極北の色を塗り重ねていく。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |