天舞2023-04-26 Wed 20:01
|
ネスプレッソ2023-04-26 Wed 16:47
![]() イタリアから帰国してから、ずっと追い求めていたもの、それがエスプレッソ・マキアートだと以前ブログに書かせてもらった。 http://fieldvill.blog115.fc2.com/blog-entry-7395.html スタバやタリーズで、カフェ・マキアートを頼むと、もれなくミルクが多くて甘い。フォームされたミルク泡が点のように乗せられるのが本物のマキアート(イタリア語でシミの意味)。カフェ専門店でも、納得できる味は無かった。こうなれば、もう自分で作るしかない。と霧けぶる鎌倉から横浜のネスプレッソブティックへ出掛けた。今まで世界中のホテルやマンションに泊まってきたが、ネスプレッソの機器で抽出されたエスプレッソが意外とウマかったのだ。マイスターから機器の説明を受け、僕の希望も伝える。早速試飲させてもらえることになり、イタリア産の豆でエスプレッソを作り、そこへ泡を点のように落としてもらった。一口飲む。ありゃ? これはまさか、、、イタリアで飲んでいたものよりはレベルが落ちるが、明らかに良い感じ。これから豆の種類を試していけば、理想のマキアートに近づけるかもしれない。さて、このエスプレッソ機器を何処で買うのが、一番お値打ちなのかしら、、、 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
とうめいなひかり2023-04-26 Wed 09:18
|
新世界写真5462023-04-26 Wed 08:10
![]() とっても嬉しいことがあった。 僕の処女写真集「ペンギンがくれた贈りもの」と、写真集「PATAGONIA」を担当してくれた敏腕編集者のRさん。愛知県の出版社「風媒社」の編集長だ。 以前の出版した、「ポリネシア大陸(福音館書店)」 https://amzn.to/2VHMeVF の感想に、涙がちょちょぎれた。 「野村くん、コレめちゃくちゃ面白いね。意味も深くて、コロナが無けりゃ、行ってしまうよ」 子供たちに、そう思ってもらえるよう、様々な仕掛けを40ページの写真絵本の中に組み込んだ。日々、活字と格闘されている編集長も楽しんでくれたということは、まさに作家の僥倖。この本を産ませてもらってよかった。 数日前には、見ず知らずの方が、アマゾンの書評に載せてくれた。 『小学校5年生の娘のためと言いつつ、自分(よいオッサンです)の興味で購入。なかなか興味を掻き立てられる内容でした。こういったニッチな分野でも、大枠の情報を説明とビジュアル(今号は写真)ですることで、1つでも子供の心に引っかかればより深い探求へとつながっていくのだろうなと思います。継続して買ってみたいと思います。「ふしぎ」は子供達も大好物ですが、大人も新しい好物をみつける入口になるかもしれません』 くぅ~、泣けるわ。大人も子供も楽しめる内容になっています。もし心が少しでも揺さぶられたら嬉しいなぁ。今回の写真絵本の舞台は地球。世界は、現実はこれほど奥深く、面白いのです。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|