fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ヨギー

DSC09883_20230519163028836.jpg

今回の屋久島隊は、インドから凄腕のヨギーが参加してくれた。
ヨガとは、サンスクリット語で、繋がるの意味。天地と、自然と、動物と、何でも繋がる行為を指す。
そうであればと、秘密の洞へと案内する。ヨギーも「ここは凄いエネルギーだ」と喜ぶ。
DSC09887_20230519163025d64.jpg

そうでしょ、そうでしょ。この辺りが屋久島の心臓部でもあるのだから。
一人一人、洞へ入って、全身で感じてもらう。
ヨギーも気持ち良さそうに、氣と溶け合っていました。
DSC09911_20230519163023d83.jpg

日本、好きになってくれたかなぁ?
            ノムラテツヤ拝
DSC09913_20230519163020a6a.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ねぐせ

tetsuya.jpg

あはは、朝起きたら、こんな髪型だった。
どうやったらこんな寝ぐせになっちゃうんだ?
あまりに酷いので、薄いぼかしを入れたら、さらに酷さが増したような。お昼は大船で一番美味しいイタリアンレストランへ。もちろん、寝ぐせは直しましたよ。
最初の6種盛りは、もうローマのビストロ並み。
IMG_0239.jpg

鱧とししとうのペペロンチーノ、コーンとウニのリゾット、そして自家製レモンスカッシュ。
IMG_0243.jpg

圧巻のイタリアが、大船にありました。
          ノムラテツヤ拝
IMG_0244.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真567

567.jpg

個は全体を動かし、全体は個を動かす。
大自然は動的平衡、ここに尽きるのかもしれない。だからこそ、多即一、一即多という叡智が連綿と受け継がれた。
弘前の桜も、そうだった。花筏が出来るまでの動画を撮ってみると、桜の花びらが少しずつ集まっているのではなく、絨毯部分の花筏全体が揺れ、ねじれ、揺らめく。肉眼で見ると止まっていると感じても、全体が揺れることでひと花を揺らし、ひと花揺らすことで、全体が揺れるのだ。
一陣の風が吹くと木々は首を振り、中心が赤くなった花びらから吹雪を起こす。その姿をどうやったら表現できるか? いくつか新たな撮影を試みて、ようやく思った一枚が撮れた。やっぱり現場に行かないと、何も生まれないなと痛感させられた。
ハート型に見える桜並木を見上げ、城内を散策すると、風向きが変わった。たったの1時間で別の濠が花筏に。壮麗な桜の織物が編みあがった。
  ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |