fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

アングル

DJI_0163_202305251714431d8.jpg

写真家は、誰も知らない風景を見せるのが仕事だ。
その岩を例え知っていたとしても、レンズの画角や角度(アングル)、物語などのストーリー性を経て、知らない世界へ誘う。
米粒型、涙型、または欧州を席巻するボーダフォンのマークのような天柱岩。それを何と組み合わせ、どの角度から撮影するのか? 
DJI_0166_202305251714380b2.jpg

眼下に森を従え、雲にまあるく抱かれ、天を突く。自然が無限なのように、写真もまた無限なのだろう。
          ノムラテツヤ拝
DJI_0169_20230525171436fdc.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

写真の道

DJI_0110.jpg

僕はどうして写真家を目指したのだろう?
それは師でもあった星野道夫さんの背中があまりにデカかったから、そして純粋に羨ましかったから。
あの若きハタチの僕は、何にそんなに嫉妬したのか? 
それは「どうして星野さんばかりこんな圧倒的な美しい世界を実際に見られるのだろう? どうして僕は見られないのか。その差は一体何なのだろう・・・」に尽きた。
DJI_0115.jpg

分からないのであれば、実際にやってみよう、、、それが僕を写真の道へ向かわせた。
今なら言える。星野さんを追いかけて良かった。そして誰も見たことのない大自然を、最前線で見られる幸せな職業、それが写真家だと胸を張って言える。
DJI_0155.jpg

自分を変えるのは、やっぱり自分。だから毎日、新たな一歩を踏み出そうと思う。
PS,写真に写る米粒のような橙色の点が僕です。大自然はでっかいどー!
        ノムラテツヤ拝
DJI_0147.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

天柱石

DSC00013.jpg

屋久島は癒しの島と呼ばれるが、それは天のエネルギーと地のエネルギーが柱のように繋がっているから。
その最たる場所が天柱石。
DSC00109_2023052515303121e.jpg

エネルギーは螺旋を描いて岩を抱き、グルグルと巡って心臓部へ飛ぶ。裏側には祈り場が隠されていた。
DSC00132_2023052515302821f.jpg

今年も仲間たちとこの御柱へ登ることが出来た事に静かに手を合わせる。眼下に安房港、そして種子島がたおやかに広がった。
       ノムラテツヤ拝
IMG_9842.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

礼文便り

image1.jpg

『今年は少しお花が早く咲きはじめております。積雪が少なく、雪解けが早かったせいでしょうか。アツモリソウも徐々に咲いてきてますよ! お待ちしていますね』

ふふふ、礼文島から嬉しいメールが届いた。来月初めに、礼文島のディープツアーを開催する。
その宿の女将から、生の現地情報が。嬉しいなったら、嬉しいな。
今年も、あの絶世の美女たちに合えるのだから。日本一美しいレブンアツモリソウ、待っていてね。
         ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真572

572.jpg

雨季のウユニは、夕日がすこぶる美しい。
その理由は、乾季と違い、雲が湧くから。水平線の彼方に光が消えると、ショーの始まりだ。夕日と逆方向の雲がポツポツ焼け始めたかと思うと、光のバトンを渡すように、それらが横へ横へと飛び火していく。夕焼けのバトンリレー。それは360度ぐるりと塩と空の大地だから起こる奇跡だ。
ひとり、また一人と話すのを止めて、静かにその風景に見入る。風の音、塩の香り、さざ波のしらべ。それらとマリアージュして、目の前の絶景が更に研ぎ澄まされていく。
僕たちは今、ウユニ塩湖の真ん中にいる。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |