fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

再会

359537073.jpg

5年ぶりの友との再会。
美味しいワインを飲んで、食事を頂き、近況を語り合う。
IMG_2755.jpg

コンラッドは、空手の6段試験にパスし、8月1日が44歳の誕生日。
嬉しいことずくめ。おめでとう~。
358917257.jpg

大好きな人たちが幸せなこと、それが更なるディープな幸福に繋がっていくのですね。ワンちゃんもやんちゃで可愛かったワン!
           ノムラテツヤ拝
358319460.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真634

634.jpg

フラワーアーティストっていうのかな?
森に棲む芸術家が、身の回りの自然を使って、野村哲也を表現してくれました。
インスピレーションで小さな青花、ナラの葉、そしてナンテンの実を選ぶ。よく見ると、オオイヌノフグリの姿も発見。
芸術は常に身近にある。自分を導管にして、想いを、イメージを表現する。それが古今東西、アートの源になるのだ。それにしても、やっぱり青なんだ。教えてないのに、どうして分かったんだろ、僕の好きな色が。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |

リッチ

IMG_2746.jpg

南アフリカは真冬、アフリカだって寒いんですよ。
やっぱり暖炉って温かくて、たまらないですね。
これからゆっくり眠るとします。
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |

動物活発

DSC06266.jpg

今年の花園は例年になく、水分が多い。
普段は乾燥している空気も、しっとりと漂い、大地からは冷気がのぼる。
茂みが揺れる。視線を向けると、そこには黒い塊が。レンズを手繰り寄せると、それはヒヒだった。英語ではバブーン、彼らをこの谷で見たことなんて、今まで一度とすら無い。
DSC06273_20230730141855170.jpg

近づこうとすると、すぐに立ち上がり、森へ戻っていく。その刹那、花園の脇を通り過ぎてくれた。
DSC06277_202307301418534c4.jpg
車をさらに走らせると、今度はダチョウが。これまたデイジーと同じ画角に収まってもらう。なんだ、なんだ、今年は水分たっぷりだから、動物たちも活発なのかな?
               ノムラテツヤ拝
DSC06286_20230730141850429.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真633

633.jpg

20時30分。梅雨の晴れ間、横浜の自宅から超望遠レンズで彗星をロックオン。地球の近くへ遊びにきている彗星、それらを肉眼で見ることで、僕らを生かしてくれる地球も、遥かなる旅をしていることを実感する。地軸を中心に転回し、太陽と一定の距離を置いて巡る、果て無き長い旅の途上なのだ。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>