fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

いのちの本質

SKY05959.jpg

夕方になると、花たちは花粉を守るため、花びらを閉じる。
受粉者の蜂や甲虫たちを巧みに使い、自身の花粉を他方へ渡してもらう。
地球は壮大なリンクで日々動き、それらが連綿と命へ伝えられていく。
最後の夕日が、花々を照らす。フッと、命の本質が見えたような氣がした。
             ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |

新世界写真680

680.jpg

知床五湖で最も高台が三湖、そこから二湖と一湖を見下ろすと、遠くに知床岳と羅臼岳が見渡せた。
雄大でたおやかな命の揺りかご、この深い森があるから、海から一気にせり上がる高山があるからこそ、ヒグマやエゾシカ、キタキツネなどの野生動物が暮らしていけるのだ。
ヒグマに関して言えば、アラスカのカトマイ周辺、カムチャツカのクリル湖畔と共に世界三大生息地に僕は推す。それほど豊穣な大自然が、知床半島に凝縮されているのだ。
アイヌ語で「シリエトク」が「知床」の語源。意味は「大地の突端、または大地の入口」だ。遥か昔、オホーツク文化圏の北方民族が南下した際、ここが入口の扉となったのだろう。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |