キャッスル オブ ケープ2012-03-07 Wed 06:00
![]() ケープキャッスルに行った。 ここは東インド会社の総本山。喜望峰を中心に、時代を背負った会社は、ここケープタウンに城壁を作った。上空から見ると、函館の五稜郭そっくりな作りは、死角を作らない完璧な形状だ。 ![]() ここから日本へ向かい、また日本からここへ船は戻ってくる。貿易も盛んで古伊万里や有田焼きなどの陶器も、陳列されていた。東インド会社の印が入ったお皿は、なかなか素敵だ。 ![]() ケープタウンは風光明媚だけではなく、いろいろな夢と歴史を含み成り立っている。歴史は夢をひも解くカギになる。 ![]() 最近、特にそう強く想う。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント
ガラスの青は 空をうつしているのですか?
日差しの強さ 透明感。 いい所ですね。 2012-03-08 Thu 09:09 | URL | きょん [ 編集 ]
きょんさんへ
日差しは本当に強いです。 南アフリカは、日本では治安がと言われますが、ここケープタウン周辺はとても落ち着いています。 てつや拝 2012-03-08 Thu 14:46 | URL | [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|