新車到着2009-05-20 Wed 06:00
![]() 新車が我が家へやってきた。 乗りたい車に筆頭、それがビートルだった。色は黄色! でも、帰国後、色々と手をまわして調べてみると、まず目についたのが燃費の悪さ、リッターで7キロくらいと、かなり厳しい。そして先代からの伝統を受け継ぐ故障の多さに断念した。 浮かんできたのは、エコなハイブリット車のプリウスやインサイト、燃費重視の車、またはウィッシュなどのミニバンだった。 「流れを大切に、一番いい車に突き当たるはず!」 あまり考えずに、ふと寄ったホンダでアレヨアレヨという間に決まってしまった。うちのおとうの強烈な値引き作戦にホンダのディーラーが負けた。何も知らない僕が見ても、新車としては圧倒的に安くなっている。 そう、新車と中古車も、迷ったセンテンスの一つだった。 日本に絶対数年間はいる・・・・。決してそうは言い切れない自分がいた。 またパタゴニアに戻るかもしれないし、南アフリカへ早めに移住することだってありうる。人生の流れに、一番良い形で、流されてゆきたい。 それだったら、安い中古を買って、乗りつぶしたほうが・・・・・。 でも、ホンダで決まってしまった。 野村哲也、燃費重視の排ガス削減エコカーの“フィット”に乗ります。 うちのおかあが乗っていたので、どんな車かは知っていたけれど、今回の購入までの流れは、あまりに強かった。 色は水色。名前は「ふじやま」号に決定。 早速頼んでおいたETCを車内に装着、事前に用意していたナビとミラー型のレーダーも取り付けた。 「光ったときにはもう遅い」 1年半前にも、35キロオーバーのスピード違反で捕まり、8万円を支払うはめになったので、絶対にレーダーは付けたかった。最近のレーダーって、本当に高性能で、ビックリさせられる。 ふじやま号のドアを開けると、中からは少し苦い香りが。それは久しぶりに嗅ぐ、新車の香りだった。 我が家に新車がやってきた。しばらくは、ふじやま号と、共に歩んでゆく。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
コメント
値切り上手は、父上ゆずりだったのですね。
2009-05-20 Wed 21:18 | URL | toko [ 編集 ]
ははは、父の方が上ですね。すごい値切り方だったので。 野村哲也拝
2009-05-20 Wed 23:18 | URL | Tetsuya nomura [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|