fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

デイジーのひかり

DSC_3602.jpg

ナマクワランドデイジーが、逆光に輝く。
DSC_3629.jpg

視線を低くすればするほど、宝石のように光る。
DSC_3634.jpg

夕陽どきに、世界はさらにオレンジ色に染まる。
DSC_3647_20121109151936.jpg

そして日が沈んでから5分間だけ、世界は輝きと暗さの中間点とも言うべき色彩に包み込まれる。
DSC_3754.jpg

いつも、この時間になると、心が限りなくシーンとする。
                ノムラテツヤ拝
DSC_3771.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のジリスボタンの上でクリックしてみて下さい。話しかけます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:4 | トラックバック:0 |
<<もうひとつの太陽 | ホーム | ナマクワランドの生命>>

コメント

気になっていたんですが、あの丸い大きなのって、風車ですか?風車なら、風車の力で何してるんですか??
2012-11-21 Wed 07:24 | URL | とこ [ 編集 ]
夕焼けに染まる自然を見ると、
「わーい 私 お金持ち(おきんもち)」って思います。
誰の所にも 黄金がふりそそがれているように思うのです。 心が金色に染まります。
2012-11-21 Wed 09:54 | URL | きょん [ 編集 ]
先日、BSで『ナマクワランド』特集してて思わず録画しました!
哲也さんの本を片手に花の名前を見ながらじっくり堪能しました。
本当に素晴らしい所ですね!
そして今、リアルタイムに哲也さんが撮ったこの瞬間にしか見られない花々たちの姿が見られて幸せです。
デイジーが大好きになりました!実際に見てみたいもんです!
2012-11-21 Wed 22:55 | URL | しーな [ 編集 ]
とこさん、きょんさん、しーなさんへ
どうもどうも有難うございます。
風車は井戸のために回っています。回る動力で井戸がくみ上げられます。黄金が降っている、素敵な表現ですね。BSのナマクワランド特集、僕も見てみたかったなぁ。
            のむらてつや拝
2012-11-26 Mon 22:49 | URL |  野村哲也 [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |