富士桜麦酒2009-06-15 Mon 07:00
![]() 富士に居を構えたからには、周辺を出来るだけ勉強したい。 ディスカバーご近所をモットーに、今日は富士桜高原麦酒工場へ向かった。 レストラン・シルバンズの階段を上がるとビアホールらしい、広い空間が現れた。まずはデュンケルバイゼンを頼む。匂いはピルスナー、初味は黒ビールみたいだけれど、すこし発泡感があって、そしてじんわりと苦い後味が残る。イケル。ベルギービールのLeffeみたいな感じだ。 あてに頼んだのは、ルッコラと生ハムのピザ。 ![]() クリスピーのような薄生地に、生ハムとルッコラのマリアージュ。 こういう繊細な味は、ほんと日本人は美味いなぁ~とただただ感心するばかり。そして2杯目はラオホと呼ばれるこれまた黒系のビール。 ![]() 飲んでのけぞる。ソーセージのような味がする。それも燻製ソーセージ。が、一口、二口飲んでゆくと、その燻製臭も鼻につかなくなるから不思議だ。 半分に切られた大きな半円形のパルメザンチーズの中で、チーズリゾットを作ってもらう。 これまた、ビールには持ってこいの味だった。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|