100カ国目2014-08-07 Thu 06:00
![]() 100カ国目をどこにするか、悩んでいた。 候補はいくつかあった。ノルウェー、デンマーク、東欧、それか思い切ってアイスランドとか・・・・。 でも、やっぱり僕は一枚の写真に負けた。 その遺跡の写真を見た時の、不思議な感覚はなんだろう? ここに近々立つ。そう確信させる石の城塞だった。 目的地は、ミクロネシア連邦に決定。それもポンペイ島(ポナペ島)。 ダイビング好きな人たちには知られているらしいけれど、僕には?マークの国。 イースター島のあるポリネシアではなく、ミクロネシア。太平洋はすべて繋がっていて、区分けしても意味は無いのは分かるけれど、少しでも自分の体とその地域を繋げるために、無意味と分かっていても、区切りをつけてしまう。 ミクロネシア、メラネシア、そしてポリネシア。 旅の基点となるのは、グアム。ここも生まれて初めて訪れる場所だが、アメリカ合衆国なので新たな国とはカウントされない。 ![]() ここから昔はコンチネンタル航空、今はユナイテッド航空がアイランドホッピングと呼ぶ航路を飛ばしている。 地図で見ると、グアム~チューク~ポンペイ~コスラエ~マジュール~ワジャレイン~ハワイのホノルルを結ぶ壮大な海洋路線だ。 成田~グアムへ飛び、少しの待ち時間を経て、アイランドホッピングを開始。 ![]() グアムの町が遠ざかり、海洋には珊瑚の青が輝いた。 ![]() 積乱雲の雲が発達する。 さぁ、いざミクロネシアへ。いざ100カ国目の新たな国へ。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|