fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

四郎の墓

DSC04935.jpg

長崎に入って、すぐに原城跡が右手に見えてきた。
ここは天草四郎が最後まで戦った城だ。
DSC04938.jpg

四郎の墓に手を合わせると、不思議な感じが。
DSC04940.jpg

あれ? あの感覚が体を包み込む。
もしかして・・・・
墓の近く、半径1mくらいの円の中。
ここだけがゼロ磁場だ。
DSC04942.jpg

天と地のエネルギーが合わさり、打ち消し合う場所。
そこに聖域が現れる。
ここを最後の城とした。
天草四郎は、このゼロ磁場の力を利用したのだろう。
               ノムラテツヤ拝  
DSC04945.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のジリスボタンの上でクリックしてみて下さい。話しかけます!
人気ブログランキングへ 

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:2 | トラックバック:0 |
<<雲仙災害 | ホーム | 雲仙へ>>

コメント

天草史郎の闘ったお城跡ですか・・・
きれいなお花が飾って有って今も皆さんに愛されているんでしょうね。
”天と地の・・・” う~ん、ちょっと凡人の私には難しいけど何となくどこかか判る様な気がしています。
私もメキシコのテイオテイワカンの頂上へ上った時、中心点を輪にし出遭った人々と手を繋いで太陽にお祈りをしました。
その時不思議なものを感じましたから・・・。

2015-04-01 Wed 11:15 | URL | maria [ 編集 ]
mariaさんへ
同じ感覚です。
僕たちは昔の人たちと、大地と天でしっかりと繋がっているのでしょうね。
           のむらてつや拝
2015-04-02 Thu 08:33 | URL |  野村哲也 [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |