ナマクアランド22009-09-10 Thu 07:00
![]() アフロ隊員のご夫婦、佐々木ご夫妻が、アフロ隊だからと、日本からアフロヘアーを持参し、僕らを楽しませてくれた。70歳を越えても、本当に素敵な時間を過ごされているなぁと、実を言うと涙が出そうだった。 多種多様の花々が、一か所から咲き乱れる荘厳さに、自然の奥深さを今日も感じさせてもらう。 ![]() 僕たちは、生きているのではなく、生かさせてもらっているのだ。 デージーを下から狙う。逆光に照らされた花びらは、透明感があって、なんとも美しい。園芸種には決してない、野生の美が溢れていた。 ![]() 蒼い花や、黄色&茶色の混合花が、所々に咲き、僕の心をドキドキさせてくれる。 ![]() ![]() やっぱり初めて見る花に出逢うと、心が胸騒ぎしてしまう。 アフロ隊の花好きのマダム・ノリピーが、言う。 「わたしの花園よ」 ![]() 何とも良い顔ですこと。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
コメント
すごい‥ やっぱり綺麗ですね。皆さんの笑顔も素敵!
生かされているうちに、絶対、絶対、絶~ッ対、訪れたい場所です!! 旅って、たくさんのことを感じますよね。楽しんでください(≧∇≦)ノ゛ 2009-09-11 Fri 08:18 | URL | mana♪ [ 編集 ]
manaさまへ
ナマクアランドは本当に花の楽園です。 ぜひともいらして下さいね。 空気がまさに花の香に染まっています。 ノムラテツヤ拝 2009-09-11 Fri 21:13 | URL | Tetsuya nomura [ 編集 ]
昨年と今年・・・ナマクアランドに魅せられて行ってきました。
去年は天候が悪かったのですがそれでもあのナマクアランド一帯どこもかしこもすべてが驚きでした。 そして今年・・・・。 ナミビアから陸路を南下してスプリングポックに入りさらにウェストコーストケープと南下してきました。 (8/20~30) ナバビープが最高でした!!町全体が隅から隅までナマクアデイジー!! 又行きたいです~。 私も西濃地域に住んでおります~。 岐阜出身の若い方ですばらしい方がいらっしゃるなんて・・・嬉しいです!! そしてもう富士山ですか?? 2009-09-17 Thu 06:58 | URL | ぐーま [ 編集 ]
ぐーま様へ
ナマクアデージー、派手で、まるで地上の太陽のようですよね。毎年、見ていきたいワイルドフラワーです。ナバビープも大好きです。 野村哲也拝 2009-09-17 Thu 21:47 | URL | Tetsuya nomura [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|