fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

スロバキア

DSC03651.jpg

去年、世界有数の人気を誇る音楽祭「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」がウィーンで開催された。
その時に、オーストリアが世界へ向けて「寛容さ」を示す一環として行ったのが信号機の変更。従来の一人の人型から、ハートマークの付いた男女カップル、同性カップルの人型になったのだ。男女カップルは、女性が男性の手を引く形。女性が活躍する時代にぴったりだなぁ~と、クスクス笑ってしまった。
IMG_2001.jpg

ウィーン最後の場所は、国立図書館大広間(プルンクザール)だ。
DSC03807.jpg

さすが芸術の中心地、図書館も世界の何処にも劣らない歴史と優雅さを兼ね備えていた。これは反則の格好良さだなぁ。
DSC03843_20160820014358287.jpg

DSC03870.jpg

ウィーンから農道を通って、ドナウを越えると、115ヶ国目のスロバキアの首都ブラティスラヴァだ。元ハンガリーの首都であり、あの女帝マリア・テレジアの載冠式が行なわれたのもこの地。彼女の居城だったブラティスラヴァ城は、四角い建物の四隅にミナレットのような塔が建つ壮麗さ。地元では独特な外観から「ひっくり返したテーブル」と呼ばれているが、とんでもない(笑)。
DSC04040.jpg

眼下にはドナウ川のたおやかな流れと整然とした町並み。
DSC04047.jpg

その後、スロバキアの田舎道を通って東へ東へ。
DSC04091.jpg

見上げると紺碧の大きな空に積乱雲。
まさにヨーロッパの夏風景が広がった。
                ノムラテツヤ拝
DSC04086_20160820014416d07.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ヨーロッパ | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<ブダペスト | ホーム | 表現手段>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |