fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

120ヶ国目

DSC02302.jpg

ドロミテ、アイガー、マッターホルン、そしてモンブラン。
夢のようなアルプス山脈横断の旅が終わり、ドイツのミュンヘンへ。
翌日、飛行機でヨーロッパ文化発祥の地へ飛んだ。
「ギリシャ」
これで120ヶ国目だ。
実を言うと、僕はこの120という数字をひとつの目安にしてきた。
僕の前を走ってくれているZさんは、現在135ヶ国ほど旅されているが、「100ヶ国までは誰でもいける。でも120ヶ国まで行けば大したもの」と常々言われていた。ようやくそこまでやって来た。あとは上へ向かって、ひたすら登っていくだけ。
初めてのエーゲ航空に乗ると、スッチーたちの制服に目を奪われた。
ちょっとエロティックな半袖コスチュームなのだ。
ものの2時間ほどでアテネ空港に着陸。
今までの国と違い、大地が茶色っぽく、焦げているみたい。
外へ出ると、26~27度くらいの気温。湿度が無いため、それほど暑さは感じなかった。
地下鉄で町中へ。久しぶりの車じゃない旅が始まった。
夜はもちろんフェッタチーズが乗ったグリークサラダから始め、スカンピ(海老)や蛸、ムール貝など舌鼓をうった。
DSC02384_20160930100745071.jpg

やっぱり、ヨーロッパで美味しいのは、南の方だとしみじみ。
翌日はアクロポリスのアゴダへ行き、精巧な列柱を見た。彫刻の美しさはさすがギリシャと見惚れる。
DSC02362.jpg

昼は市場で海鮮をしこたま買った。
やっぱり、こんな美味しいものを前にすると、自分自身で料理したくなる。
DSC02402.jpg

夕方から一気に晴れてきたので、パルテノン神殿を遠望できる丘へ向かった。
町の中心部の丘に建つパルテノン。
DSC08895.jpg

太陽はゆっくりと下がり、最後は神殿をピンクに染めた。
DSC08948.jpg

ギリシャでやることは決めている。
「哲学する」
DSC08988.jpg

人生とは何か、なぜ私は生きているのだ?
DSC09016.jpg

ソクラテス、プラトン、アリストテレス。彼らの生まれた地で、そんなことを考えてみたい。
              ノムラテツヤ拝
DSC09054.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ヨーロッパ | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<Gマスター | ホーム | 初舞台>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |