クメウ2016-12-02 Fri 18:59
![]() 「クメウリバー」。 この名前を聞いて、ワインを思い浮かべる人がいれば通ですね。 ニュージーランドと言えば、クラウディ・ベイやシレーニくらいしか知らない僕に何人かの友達が、クメウリバーを勧めてくれた。 カウリの森で体を浄化させ、オークランドの少し北のクメウまで下ってきた。 世界最高のシャルドネを作ると言われるワイナリー。 まずは一番格安の種類・ヴィレッジから。 ![]() ヴィレッジ 色の透明度が高く、香りにグレープフルーツ要素が強く出ている。 エステート トロピカル要素が入り酸味甘味ともにヴィレッジをより濃くした感じ。 マテズ 濃厚で凝縮感、グッと強い白と赤のグレープフルーツ。それでいて苦くはない。夏の快晴を思わせるような、垢抜けた涼しいミネラル感。 ![]() ピノグリ 香りは白桃ベースで、アプリコットや洋梨が続く。味は豊潤でブルゴーニュでピノグリを作ったらこうなるんだろうなぁと想像する。 気に入ったものを数本購入して、更に2つほどワイナリー巡り。 ![]() 夜はそれがメインになるようなアテを作って、呑みながら星空を見上げた。 晴れ渡っていたので、天の川や大マゼラン、小マゼランもクッキリ。 明日から、マオリ文化が色濃く残る、ロトルアに移動する。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|