マヌカ2016-12-15 Thu 09:29
![]() ニュージーランドでグレートレイクと形容されるタウポ湖。 森へ続く湖畔を散歩すると、サイダー色の滝が流れ落ち、マヌカの花が咲き誇っていた。 ![]() 「マヌカ」 ![]() 日本でも大人気だというが、僕は初めて聞いた。 意味はマオリの言葉で「癒しの木」。キャプテンクックがこの地を訪れた時に「ティーツリー」と名付け、花の蜜は恐るべき抗菌力作用を持つという。 ![]() 健康食品・マヌカ―ハニーとググると、恐ろしい数がヒットする(笑)。 花の大きさは1センチほど、でもそれらが寄り集まり、風に揺られると、ひとつの大きな命がうねっていくのが見える。 目の前を一匹の蜂が、花粉を抱きかかえて飛んでいった。 ![]() 蜂蜜のビジターセンターでクローバーやマヌカの味の違いを知った。 ![]() どちらも濃密で美味しいですね。珍しくお土産に買ってしまいました。 ![]() 自然が作り出すものを、ちょっと分けてもらい、感謝して頂く。 僕たちは、今日も地球に生かされていますね。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|