ケシと太陽2017-07-10 Mon 17:30
![]() 去年、チェレラ峠で初めてブルーポピーを撮って以来、ずっとイメージしていた写真があった。 この美しき青いケシは、山のガレ場に咲くことが多いが、その殆どが谷側に花を向けていた。 ![]() この峠は昼以降からしか西斜面に陽が当たらないため、どうしても、谷側(西)を向いてしまうのだ。 雨季だけれど、なんとか太陽には出てもらう。そしてモデルになってもらう子は、東を向いている花。 到着した時は曇っていた空も、少しずつ雲が割れてきている。1年ぶりの再会を楽しみながらも、僕はひたすら東側に顔を向ける変わり者を探していた。 ![]() 1時間ほど撮影をすると、雨季とは思えない太陽が顔を出す。焦りながら山の斜面を探していると、いたぁ~。 一本だけ、山側へ顔を向けている。 太陽とブルーポピー、そしてV字型の雲を一枚の写真に封じ込めた。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|